Dr.ちゅり男のインデックス投資 

初心者でも実践できる投資や節約術を紹介しています。人生を豊かにする本や健康情報との出会いも。

インデックス投資

株式比率は「100 - 年齢(%)」が目安!eMAXIS Slimオルカンや楽天・オールカントリーの保有割合を上げろ!

おはようございます。 日本人が投資で大きな成果をあげられない原因の1つが、そもそも家計資産全体に占める株式などのリスク資産の割合が低すぎることにあります。 「オルカン」を買うか、「S&P500」を買うか、「インド株」を買うかといった問題ではなく、十…

【コア・サテライト戦略】新NISAはインデックス投信(eMAXIS Slimオルカン、楽天・オールカントリー)で「コア」に使うのがベスト!

おはようございます。 インデックス投資は地味で退屈な投資法で、投資金額が小さい初期の頃はインデックス投資をやっていてもまともなリターンが得られません。 よって、最初の何ヶ月かはインデックス投資をやっていても、途中で他のもっと儲かりそうな投資…

【新NISAのポイント】「毎月の追加投資」x「配当金・分配金の再投資」で複利効果を最大化。eMAXIS Slimオルカン、楽天・オールカントリーなら投信積立を続けるだけです

おはようございます。 初心者が新NISAで資産を増やすには、ゆっくりと長い年月をかけて取り組み、複利効果を活かすのが最善です。 資産額が大きくなってくると、正直「毎月の入金」が資産全体に及ぼす影響はほとんどありません。それでも毎月欠かさずに10年…

インデックス投信(eMAXIS Slimオルカン・S&P500)の1年リターンは30%超!新NISAはリスク管理を徹底し、暴落にも備えられるポートフォリオを。

おはようございます。 過去1年間のeMAXIS Slimオール・カントリー(オルカン)やS&P500の基準価額の推移を見ると、両方とも+30%以上伸びていることに驚かされます。 単に米国株や全世界株が好調というだけでなく、この1年で急激に円安が進行したことが基準価…

「長期」の「インデックス投資」でプラスサムゲームに参加しよう。

おはようございます。 世の中には、プラスサムゲーム、ゼロサムゲーム、マイナスサムゲームというものがあります。 この中で、最も参加してはならないのは当然マイナスサムゲームです。 しかし、実際には宝くじや競馬、パチンコなどのマイナスサムゲームが日…

「インデックス投資」x「非課税口座(iDeCo、NISA) 」x「年数」は最強の投資法

おはようございます。 数ある投資法の中でも、「インデックス投資」x 「非課税口座(iDeCo、NISA)」x 「年数」は最強の投資法だと思います。 何をもって最強とするかは個々人の意見が分かれる所かと思いますが、少なくとも老後の生活資金を調達するという目…

インデックス投資の初めの一歩はつみたてNISAがおすすめ

おはようございます。 インデックス投資をこれから始める方には、その取っ掛かりとしてつみたてNISAをおすすめしています。 まず、つみたてNISAはあらかじめ少額・積立・分散投資に適した商品しか選択できないようになっているため、大きな地雷を踏む可能性…

月10万円から始めるインデックス投資の方法

おはようございます。 弊ブログの読者から「月10万円でインデックス投資を実践する方法」について以下のご質問をいただきました。 いつも有益な情報ありがとうございます。 参考とさせて頂いております。 私は30歳救命科医師です。 最近株式投資を始めました…

毎月定額で投資をしたい場合、ETFか投資信託どちらを選択すべきか?

おはようございます。 当ブログの読者の方から、「毎月の積立投資には投資信託とETFどちらが向いているのか」について以下のご質問をいただきました。 ブログいつも拝見させていただいております。 ちゅりおさんのように海外ETFのドルでの積みたをしたいと思…

インデックス投資を始めるタイミングはいつがよいか?

おはようございます。 弊ブログの読者から、 「インデックス投資を始めるタイミングはいつがよいですか?」 という内容の質問を頂戴することが増えましたので、一度私の考えをまとめておこうと思います。 インデックス投資は長期的に見た場合プラスリターン…

つみたてNISAは株式100%で運用するのが正解です

おはようございます。 弊ブログの読者から、つみたてNISAの活用法について以下のご質問をいただきました。 初めまして。 こちらから質問をお送りしてもよろしいでしょうか。 つみたてnisaのスイッチングと年齢に応じたリスク軽減に関してです。 ちゅり男さん…

夫婦ともに同じ金融商品・投資手法を選択することはデメリットか?

おはようございます。 弊ブログの読者から夫婦での資産形成について以下のご質問をいただきました。 いつもわかりやすくためになる情報ありがとうございます。 30代前半、医師夫婦で昨年からやっと資産形成をはじめたところで、日々先生のブログ、Twitterで…

ポートフォリオが大きくなればインデックス投資だけで十分

おはようございます。 誰にとってもポートフォリオが大きく育つまでは大変ですが、一度育ってしまえばその後は平均点狙いのインデックス投資だけでも十分な成果が期待できます。 投資に限らず仕事でもなんでも同じですが、初めの助走部分が最も大変でエネル…

インデックス投資の第一歩は「つみたてNISA」から

おはようございます。 当ブログの読者から以下のご質問をいただきました。 はじめまして、ちゅり男様 いつもブログを大変参考にさせていただいております。 地方公務員33歳男です。 現在、地方で一人暮らしをしており、来年夏に結婚予定です。 老後資金確保…

利益が出ているアクティブファンドからインデックスファンドへ乗り換えるべきか?

おはようございます。 当ブログの読者から、アクティブファンドからインデックスファンドへの乗り換えについて以下のご質問をいただきました。 毎朝、通勤電車の中でブログを読むのが日課となり、楽しみにしています。 いつも有意義なブログをありがとうござ…

インデックス投資以外に金や個別株に投資する必要性

おはようございます。 当ブログの読者から以下のご質問をいただきました。 いつも有益な情報をありがとうございます。 日々参考にさせていただいております。 私は26歳研修医2年目です。 最近、ちゅり男様が発信されております情報を元にインデックス投資を…

投資初心者にはVTよりもeMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)がおすすめ

おはようございます。 当ブログの読者の方から以下のご質問をいただきました。 ちゅり男様、いつもブログやTwitterで勉強させていただいております。 当方、32歳独身女性、年収500万の会社員です。 2020年に銀行預金が1000万になり、iDeCoとつみたてNISAおよ…

夫婦で資産形成をする時に注意すべきポイント

おはようございます。 当ブログの読者から以下のご質問をいただきました。 ちゅり男先生 毎日ブログを拝見させて頂き、日々大変勉強させて頂いております。 30台前半、都内で勤務医をしている者です。 先生のブログを拝見し、2019年夏より、資産形成を始めま…

つみたてNISAを活用して月4.5万円から始める投資戦略

おはようございます。 当ブログの読者の方から以下のご質問をいただきました。 はじめまして. リベ大の両学長のYouTubeチャンネルからちゅり男さんのことを知りブログを読ませていただいています. 私は作業療法士として病院勤務しています. 30代に入り…

配当金目当てにVTへ投資するのはアリなのか?

おはようございます。 当ブログの読者の方から以下のご質問をいただきました。 40手前の外科医です。 いつも有用な発信をありがとうございます。 毎日拝読させて頂いております。 ちゅり男さんの、全世界株式投資に絞るという構想に強く賛同しており、 全世…

バランスファンドのメリット、デメリットとおすすめ商品2選

おはようございます。 バランスファンドは一部の投資家から根強い人気があります。 バランスファンド一本購入するだけだとシンプルで手間が全くかからず、資産管理が容易という点が最も評価されているのだと思います。 私自身はバランスファンドは利用しない…

海外ETF投資(VT・VTI)のメリット・デメリットと出口戦略とは?

おはようございます。 投資を行うにあたって、暫定的なものでもよいのでゴール設定と出口戦略を考えておくことは非常に重要です。 私は以前は日本の個別株中心に勝負していた時期もありますが、今は海外ETFメインの投資に切り替えています。 本日は海外ETF投…

自動積立は本当にストレスフリーです。「積立貯金」ならぬ「積立ETF」をSBI証券で実践します。

おはようございます。 10年以上に渡って今までに様々な投資法を試してきましたが、30年以上の長期投資では結局VTやVTIの積み上げが一番時間対効果が高いのかなと思います。 この「時間対効果」というのは投資において見逃せないファクターだと思っていて、 …

長期投資が前提のインデックス投資家にとって一番大変なのは「退屈さ」と付き合うこと

おはようございます。 インデックス投資家にとっての最大の敵は「退屈さ」だと思います。 いや、本当に退屈なんですよ。 何も考えずに世界分散投資であれば、VT一本購入しておけばそれで済んでしまうわけですから、本当に暇ですよね。 私は投資がけっこう好…

つみたてNISA3ヶ月目の成績を公開。楽天VTIと楽天VTのパフォーマンス差と将来は?

おはようございます。 つみたてNISAを開始して3ヶ月が経過しましたので、運用成績をまとめておきます。 2018年1月から、楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天VT)と楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天VTI)を50%ずつ買い付けるだけのシン…

SBI証券の米国株式・海外ETFの定期買付サービスで4月からVTを購入します。NISA口座以外では手数料との戦いですね。

おはようございます。 2018年3月10日から、SBI証券で米国株式・ETFの定期買付サービスを開始しました。 SBI証券(旧SBIイー・トレード証券)-オンライントレードで株式・投資信託・債券を- SBI証券は、他社に先駆けてこのような先進的な試みを打ち出す傾向…

米国+新興国株投資の是非について。日本と欧州市場は切って捨てるべきなのか?

おはようございます。 当ブログの読者の方から、「米国株+新興国株投資の是非」について下記のようなご質問をいただきました。 米国株+新興国株投資の是非について いつも勉強させて頂いております。 米国+新興国株投資について先生のご意見をお伺いしたい…

VT、VTI、VYM、VEA、VWOの5年チャートを眺めて考察してみる

おはようございます。 以前から当ブログで何度も取り上げているように、私のポートフォリオの最大部分を占めるのはバンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VT)です。 今回の米国市場のちょっとした調整を経験して、やはりVTを保有し続けるのは精神的…

2018年始からつみたてNISAを始めた人は勝ち組になれそうですね!

おはようございます。 先日、ダウ平均株価が急落したニュースがありましたが、今はヨコヨコで推移していますね。 この後もう一弾の下げが来るのかは私には分かりませんが、2018年は2017年よりも面白い相場になりそうでワクワクしています。 2017年のような右…

妻の銀行預金の一部でWealthNavi(ウェルスナビ)をやってもらおう!

おはようございます。 我が家は夫婦共働きで、それぞれ別々の銀行口座で預金を管理しています。 妻の銀行預金は生活防衛資金の一部として日本円で保管し続けてきたのですが、会社の財形を含めると約1000万円あることが判明しました。 さすがに1000万円を日本…