2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧
おはようございます。 本日は『医師がすすめる少食ライフ』という書籍のレビュー記事です。 本の題名は少食ライフとありますが、食事以外にも運動や睡眠、ストレスとの付き合い方など、健康的な生活を手に入れるためのtipsがこの一冊に詰まっています。 私は…
おはようございます。 三菱UFJ国際投信が、eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)を含む4つのファンドについて、信託報酬の引き下げを発表しました。 moneyworld.jp 今回の改定により、弊ブログイチオシのeMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー…
おはようございます。 日本では超少子高齢化がますます加速し、2065年までに約8,800万人まで人口が減少することが確実視されています。 2040年頃までは高齢者人口は増加しますが、それ以降は高齢者人口すら減少に転じるようです。 このように、人口の絶対数…
おはようございます。 面白い本との出会いは人生を豊かにしてくれますよね。 世の中の大多数の方が面白いと絶賛している本であっても、それが自分には合わないということもありますが、それも含めて本選びというのは大変おもしろいものです。 私は最低でも月…
おはようございます。 弊ブログの読者から「つみたてNISAでこれまでに購入した高コストの金融商品の取り扱い」について以下のご質問をいただきました。 いつも有意義な情報を発信していただき、ありがとうございます。 拝見させていただいています。 自分は…
おはようございます。 弊ブログの読者から「iDeCoとつみたてNISAを別々の証券会社で運用することの是非」について以下のご質問をいただきました。 はじめまして、ちゅり男様。 いつもブログを大変参考にさせていただいております。 都内で外資系企業に勤めて…
おはようございます。 Amazonで夏のKindleポイント50%還元セールが開催されています。 今回は、私がこれまでに読んだ本の中で自信を持っておすすめできる名著の数々がセール対象となっています。 投資本はもちろんのこと、それ以外にも様々なジャンルの本の…
おはようございます。 住信SBIネット銀行は「外貨積立」というサービスを提供しており、外貨積立を利用すると米ドルの場合、為替コストを3銭に抑えることができます。 SBI証券で日本円のまま外国株を購入しようとする(円貨決済)と通常は25銭の為替コストが…