Dr.ちゅり男のインデックス投資 

初心者でも実践できる投資や節約術を紹介しています。人生を豊かにする本や健康情報との出会いも。

2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧

安定した職と高い貯蓄率がある人は暴落耐性が高い!株式比率を上げてもOKです

おはようございます。 以下の条件に当てはまる方は「暴落耐性が高い」と言えます。 1. サラリーマンで、雇用先の業績が安定している 2. 毎月の貯蓄「率」が高い 3. 共働きなど、収入源を複数確保している もし暴落耐性が高い属性をお持ちの場合、20年後〜30…

【複利効果の最大化】株式投資で得た利益は100%再投資に回そう!

おはようございます。 株式投資で得た利益に関しては、100%再投資に回すのが鉄則です。 これまでの長期にわたるデータから、投資で得た利益を再投資に回すか否かで、30年〜40年後のリターンに数倍以上の差がつくことが明らかになっています。 もちろん、50代…

「インデックス投資なら安心・安全」は嘘。市場リスクを理解しなければ危険です。

おはようございます。 「インデックス投資なら安心・安全」と勘違いしている方がいますが、そういった方はインデックス投資を正しく理解できていない可能性があります。 eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)などのインデックスファンドは、長期投資…

投資に回したお金は忘れよう。安心して「ほったらかせる」投資先には価値がある!

おはようございます。 投資で成功するための最大のコツは、「投資に回したお金は無かったものとして忘れてしまう」ことだと思います。 毎日のように価格の変動が気になってしまうような金融商品の場合、頭の中がその投資のことで占拠されてしまいます。 する…

【資産形成の極意】「節約→貯金→投資」のサイクルをぐるぐると回し続けるだけ

おはようございます。 資産形成を一言で要約すれば、 「節約→貯金→投資のサイクルをぐるぐると回し続けるだけ」 となります。 資産形成に特別な投資の才能などは必要なく、求められるのは 1) 資金管理力 2) 暴落時に折れない忍耐力 3) 地味なことをコツコツ…

【最高の投資環境】オルカンの信託報酬0.05775%、VTより低いのは奇跡です。

おはようございます。 弊ブログイチオシの投資信託はeMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)です。 通称「オルカン」ですが、今現在の信託報酬が0.05775%という信じられない低コストになっています。 本家VTも歴史ある大変優れた商品だと思いますが、…

「いつか暴落がきたら株を買う」は普段買ってない人には到底無理な芸当

おはようございます。 「いつか暴落がきたら株を買う」と発言している人は多いですが、実際に暴落が来た時に果敢に買い向かうことができる人は意外に少ないです。 「いつか暴落がきたら株を買う」と言っていた人の大半が実際には行動にうつせないことが知ら…

日本人こそ人的資産と金融資産のバランスを意識しよう

おはようございます。 「資産形成」という言葉を聞くと、現金や債券、株式などの金融資産を増やすことを想像する方が大半でしょう。 ところが、実際には金融資産だけでなく、人的資産にも注目し、両者のバランスをうまくとりながら資産形成を進めることが重…

積立投資の最大のメリットは「いつ買うか」という決断疲れを防げること

おはようございます。 人間には「損失をできるだけ避けたい」という心理が本能的に備わっています。 よって、自分の決断次第で大きな損失を抱える可能性がある株式投資において、「株をいつ買うか」という決断が人間に与える精神的ストレスは相当なものです…

家計はこまめに、資産はずぼらに管理するのが成功の近道

おはようございます。 資産形成を成功させるための鉄則の1つが、「家計はこまめに、資産はずぼらに」管理することです。 「えっ、資産形成なのに株などの資産管理がずぼらでよいの!?」と驚かれるかもしれません。 個別株ならばこまめなメンテナンスが必要…

毎月の追加投資は億り人になるための必須条件です!

おはようございます。 たまに「初期投資の100万円から追加投資なしで1億円達成」といった華々しい実績を掲げている方が存在しますが、我々素人が真似しようとしないほうがよいでしょう。 むしろ、特別な才能を持たない一般人が億り人になるためには、毎月欠…

10月のKindleセールはお金や投資本が続々登場。おすすめ本を7冊厳選して紹介!

おはようございます。 Kindleセールの対象となる本は毎月コロコロ変わりますが、今月はお金や投資に関する本が数多くセール対象となっています。 私がこれまでに読んだ本の中で、「これはぜひ皆さんにも読んでほしい!」と自信を持っておすすめできる本の何…

2024年からは配当金や副業収入を「全額」新NISAの投資信託買付に回そう!

おはようございます。 新NISAの年間投資枠の上限は「つみたて投資枠」の120万円と「成長投資枠」の240万円の合計360万円もあります。 毎月の給料から月に30万円も投資をするのは現実的ではないですね。 しかし、特に若い世代の方にとって、新NISAは老後資金…

「ニッセイ・S米国株式500インデックスファンド」が誕生!信託報酬は驚異の0.057%

おはようございます。 ニッセイアセットマネジメントから、「ニッセイ・S米国株式500インデックスファンド」が誕生します。 www.nikkei.com 信託報酬は驚異の0.057%で、eMAXIS Slim米国株式(S&P500)の0.09372%と比較してもかなりの優位性があります。 私個…

「自分のポートフォリオ=自分の代わりにお金を稼いでくれる分身」と考え大切に育てよう

おはようございます。 15年以上長く株式投資を続けていると、最初の頃は全く実感できなかった投資の素晴らしさを実感できるようになってきます。 具体的には、「多少無駄遣いや贅沢をしてもお金が減らない感覚」ですね。 この状態までたどり着いてしまえば株…

暴落時は高コスト投資信託から低コスト投資信託へ乗り換えるチャンス!

おはようございます。 以下のブログ記事に対して、2名の読者からご質問があったので本日はそれに回答いたします。 www.churio807.com 記事の内容は、 「株式投資信託を乗り換える場合、売却したお金ですぐに別の投資信託を買い直すのであれば、税金の支払い…

【新NISAの最適解】オルカンで1800万円をいかに早く埋めるか、種銭を貯めることに集中しよう

おはようございます。 2024年から大幅に投資枠が引き上げられる新NISAに期待している方は多いと思います。 「成長投資枠」では投資信託だけでなく、国内外の個別株、ETFなど幅広い商品から選択可能です。 しかし、実際のところ、世の中の99%以上の人にとって…

【初心者向け】新NISA開始までに絶対済ませておくべき3つの準備!

おはようございます。 2024年から始まる新NISAは、現行のNISAよりも大幅に制度が拡充されています。 特に30代以下の若い世代にとっては、新NISAの重要性にいち早く気がつき使い倒せるか否かが老後の資金不安解消に直結するくらいのインパクトがあります。 正…

インデックス投資で時間を節約し健康や自己成長へ投資しよう

おはようございます。 インデックス投資の最大のメリットの1つは、投資にかける時間や労力が最小限で済むことにあります。 その空いた時間を利用して、自分の健康や自己成長につながるものに投資することができれば、人生トータルで見た時の充実度が大きく変…

インフレに弱い個人年金保険よりiDeCoがオススメ

おはようございます。 老後のお金が心配というのは皆共通した悩みのようで、世の中には個人年金保険が無数に存在します。 ところが、個人年金保険は資金が拘束されるうえにインフレに弱いという致命的な弱点があります。 年齢が若く20年以上の運用期間が確保…

暴落局面で積立をやめるなら初めから積立投資が向いていません

おはようございます。 2022年〜2023年にかけてアップダウンの激しい相場が続いており、精神的に休まる暇がありませんが、長期投資家にとって悪いことばかりではありません。 アップダウンの激しい相場でこそサラリーマンの味方であるドルコスト平均法が本領…

自分の昇給率よりも増配率の高い優良株を持つ楽しみ

おはようございます。 私はリスク資産の大半をVTやVTI、VOOなどのバンガードETFで保有していますが、一部は楽しみのために個別株を保有しています。 個別株を選択する時は、事業内容に共感ができ、今後その企業が成長していくシナリオが自分の中で思い描ける…

「日本円+eMAXIS Slim全世界株式」というシンプル・王道ポートフォリオ

おはようございます。 投資初心者の方でもすぐに取り組める最もシンプルなポートフォリオは何でしょうか? 一昔前までは「日本円+VT」だと考えていましたが、投資信託の質が向上した今現在においては、「日本円+eMAXIS Slim全世界株式」がよいと思います。…

損せず投資信託を乗り換えるタイミングと方法。適当にやると損します!

おはようございます。 当ブログの読者から投資信託の乗り換え・整理について以下のご質問をいただきました。 投資信託(eMAXIS Slim) の銘柄集約について いつも楽しく拝読させて頂いております。 非常に勉強になり、大変感謝しております。 59才の地方公…

無貯金の状態でiDeCoで資金を拘束されるのは危険!

おはようございます。 当ブログの読者からiDeCoを活用すべきかどうかについて以下のご質問をいただきました。 初めまして。 資産形成、健康ネタを楽しみにブログ拝見させて頂いております。 iDeCoについてご相談がありご連絡させて頂きました。 35歳既婚、妻…

節税効果の低いパート業の配偶者もiDeCoを活用すべきか?

おはようございます。 当ブログの読者からiDeCoの活用方法について以下のご質問をいただきました。 ちゅり男様 初めまして。 いつも楽しくブログを拝見しております。 現在25歳で,公立の高等学校で教員をしております。 手取り収入は240,000円/月程です。 …

若い頃の経験値の向上こそが将来に向けた最高の財産になる

おはようございます。 株式投資に限らず、自己投資も含めて若いうちに経験値を積むことが将来に渡っての貴重な財産になることは間違いありません。 一般的に、人は年齢が上がるにつれて新しいこと・未知のものに自ら積極的に飛び込むことが難しくなります。 …

『エッセンシャル思考』を読んで「より少なく、より良く」実践しよう

おはようございます。 私の大のお気に入りの本の1つに『エッセンシャル思考』があります。 この本の内容を一言で言えば、人生においては「より少なく、しかしより良く」実践することが重要であるということです。 人間一人のエネルギーには限りがありますの…

投資信託からETFへのリレー投資は今でも妥当性があるか?

おはようございます。 当ブログの読者の同業の先生から、以下のご質問をいただきました。 はじめまして。いつもブログを大変楽しく読ませて頂いております。 また私も医師(30台前半マイナー開業医)であり、勝手に親近感を持っております。 一つ質問があり…

外国税額控除とETF運用会社の倒産リスクについての正しい理解

おはようございます。 当ブログの読者から以下のご質問をいただきました(長文なので一部抜粋です)。 今回お尋ねしたいのは外国税額控除の対策です。 外国税額控除ですが、これに上限がある事を知りました。 所得が高い今であれば気にする事もないでしょう…