Dr.ちゅり男のインデックス投資 

初心者でも実践できる投資や節約術を紹介しています。人生を豊かにする本や健康情報との出会いも。

2021-01-01から1年間の記事一覧

ゼロから始める資産形成の攻略法その15「好況時と不況時でキャッシュポジションを変化させる」

おはようございます。 前回の記事では、インデックス投資の場合、アセットアロケーションによって期待リスクとリターンが大体決まってくるという話をしました。 www.churio807.com また、アセットアロケーションは必ず記録しておき、後で見返すことができる…

ゼロから始める資産形成の攻略法その14「アセットアロケーションの考え方をマスターしよう」

おはようございます。 前回の記事では、何歳までにいくらの資産形成を目指すのかという資産形成のゴール設定をすることの重要性を述べました。 www.churio807.com きちんとしたゴール設定をせず、戦略なしにただやみくもに投資をしても、最終的にその投資が…

ゼロから始める資産形成の攻略法その13「投資のゴールを設定し、自分に合った投資手法を考える」

おはようございます。 前回の記事では、自分の収入・支出や、資産・負債の状況を目に見える形にすることの重要性を述べました。 www.churio807.com 紙でもExcelでもマネーフォワードでも何でもいいですが、とにかく目に見える形にして書き出すことが重要です…

ゼロから始める資産形成の攻略法その12「いよいよ投資!その前に自分のリスク許容度や資産状況を正確に記録しよう」

おはようございます。 「ゼロから始める資産形成の攻略法その1」で書きましたが、資産形成とは、 資産=(収入 ー 支出 + 運用益)x 運用期間 の式を最大化するゲームでした。 そして、前回までの記事では、(収入 ー 支出)の部分を最大化するために、支…

ゼロから始める資産形成の攻略法その11「ふるさと納税を使い倒して家計の節約をしよう!」

おはようございます。 前回の記事では、投資初心者がiDeCoを徹底活用する方法を検討しました。 www.churio807.com iDeCoは資金拘束などのリスクもありますので、絶対に使ったほうがよいとまでは言い切れませんが、今回紹介するふるさと納税は使わない理由が…

ゼロから始める資産形成の攻略法その10「初心者向けのiDeCo活用法を徹底的に検討する」

おはようございます。 前回の記事では、節約だけでなく節税も同時に意識する必要性について述べました。 www.churio807.com そして、サラリーマンの方でも手軽に実践可能な節約・節税方法として、ふるさと納税とiDeCo(個人型確定拠出年金)を挙げました。 …

ゼロから始める資産形成の攻略法その9「税制を味方につけて手元に残るお金を増やす」

おはようございます。 前回の記事では、子供の教育費が本格的に必要になるのは小学校高学年以降である可能性が高いため、それ以前に資産形成を済ませておくことの重要性について触れました。 www.churio807.com また、マイホームや自動車、保険など、大きな…

ゼロから始める資産形成の攻略法その8「子供の教育費が増大する前に資産形成を先取りする」

おはようございます。 前回の記事では、大きな買い物ほど買値とリセールバリューを意識する必要があることを述べました。 www.churio807.com マイホームやマイカーの購入は、純然たる投資行動の一種です。 そして、投資の収益性は買値でほぼ決まることと、モ…

ゼロから始める資産形成の攻略法その7「大きな買い物ほど買値とリセールバリューを意識する」

おはようございます。 前回の記事では、家計管理の鍵は固定費の削減にあるということを述べました。 その理由として、固定費の削減は、 ・一度手を付けてしまえば、毎月の支出を自動的に減らすことが可能 ・固定費は大きな買い物であることが多く、節約効果…

ゼロから始める資産形成の攻略法その6「家計管理の鍵は固定費を徹底的に見直すこと」

おはようございます。 前回の記事で取り上げた『私の財産告白』や『となりの億万長者』を読んで、資産形成に基礎となる生活態度を勉強した後は、それを実践にうつしていく必要があります。 www.churio807.com 本を読んで勉強した時点では、まだ自分の生活は…

ゼロから始める資産形成の攻略法その5「資産形成に必須の生活態度を身につける」

おはようございます。 前回の記事では、まとまった額の種銭を1年でも早く貯めることが、資産形成というゲームで勝敗を分けるという話をしました。 www.churio807.com 株式投資をするにせよ、不動産投資をするにせよ、最低でも数百万円単位のタネ銭がなければ…

ゼロから始める資産形成の攻略法その4「まとまった額の種銭を1年でも早く貯めることに集中する」

おはようございます。 昨日は、自分の置かれている家庭環境によって、資産形成というゲームの攻略難易度が大幅にかわることをお話しました。 www.churio807.com では、なぜ家庭状況によって難易度が大幅にかわるのでしょうか? それは、家庭状況によって種銭…

ゼロから始める資産形成の攻略法その3「自分が攻略するゲームの難易度を知る」

おはようございます。 前回の記事では、資産形成をこれから始めようという時には、いったん投資のことは忘れて、まずは(収入ー支出)を最大化することに集中するとよいという話をしました。 また、経済的な安定性を増すためには、少額でもよいのでキャッシ…

ゼロから始める資産形成の攻略法その2「運用期間を長く確保することの重要性を知る」

おはようございます。 さて、本日は資産形成の攻略法まとめ記事の第2回になります。 前回の記事では、 ・「資産=(収入ー支出+運用益)x 期間」という式を頭に叩き込むこと ・この式を最大化するように意識しながら生活をすること の重要性について検討し…

手元のキャッシュを短期間でも株式で運用すべきか?

おはようございます。 当ブログの読者から以下の質問をいただきました。 はじめまして。 いつも貴殿のブログを参考にさせて頂いております。 私も医師のはしくれで今後開業を検討しております。 ご質問なんですが、現在開業資金のために貯蓄をしているのです…

メンタル面でのリスク許容度を高めるにはどうすればよいか?

おはようございます。 当ブログの読者からリスク許容度に関して以下の質問をいただきました。 いつも楽しく拝見させて頂いております。 早速ですが、リスク許容度についてアドバイスいただけたらと思いご連絡させたいただきました。 ■現在の状況 総資産:1900…

ゼロから始める資産形成の攻略法その1「絶対に頭に叩き込んでおくべき数式とは?」

おはようございます。 あらためて自分のブログを見直していたのですが、毎日書きたいことを書きたいように書いていただけなので、情報があちこちに分散していることに気が付きました。 投資は分散投資が基本ですが、ブログの情報まで分散してしまっては全く…

Kindleの50%ポイント還元セールのおすすめ商品5選

おはようございます。 AmazonのKindleストアで12月16日まで冬のキャンペーン・セールが開催されており、対象商品が50%ポイント還元になっています。 定価販売が原則の書籍を実質半額で購入できるのは大きいですね。 楽天ブックスでもポイント還元は受けられ…

【楽天スーパーセール】クリスマス〜年末に楽しみたいスイーツ5選

おはようございます。 2021年12月11日(土)まで3ヶ月に1度の楽天スーパーセールが開催されています。 コロナは収束には至りませんが、幸い日本では患者数も比較的抑えられています。 これからクリスマスや年末年始がやってきますし、昨年は家族や友人で集ま…

楽天スーパーセールを利用して健康に投資しよう!

おはようございます。 2021年12月11日まで3ヶ月に1度の楽天スーパーセールが開催されています。 様々な商品が安くなるので、ついいらない物まで購入してしまいがちですが、いくら安いとは言え必要ない物まで購入してはただの無駄遣いです。 コロナ禍で外出や…

ネット証券大手3社の中で一番使いやすいのは楽天証券

おはようございます。 大手・対面形式の証券会社よりもSBI証券、楽天証券、マネックス証券などのネット証券の方が利便性が高いです。 この3つの証券会社であれば実際にやれることは大差ありませんが、取引画面の使いやすさやユーザーインターフェースには随…

【今年ラストチャンス】楽天ふるさと納税のおすすめ返礼品5品

おはようございます。 2021年12月4日(土)20時〜12月11日(土)1時59分まで3ヶ月に1度の楽天スーパーセールが開催されています。 私は楽天プレミアムカードのユーザーですので、普段から楽天市場をよく利用しますが、急ぎでないものは楽天スーパーセールの…

インデックス投資と高配当株投資はどちらを優先すべきか

おはようございます。 当ブログの読者から以下のご質問をいただきました。 はじめまして。 いつもブログを楽しく拝見しております。 自分の投資の型が決まらず、悩んでおりますため相談したくご連絡しました。 33歳男性 妻子持ち 子供2歳 の三人家族です。 …

複数の証券会社から1つの証券会社へまとめるべきか

おはようございます。 当ブログの読者から以下のご質問をいただきました。 ちゅり男様 いつも楽しくブログ記事を拝読させていただいております。 これまでも問い合わせ(ちゅり男様のブログで取り上げられた物)の中でも、過去に積み立てをしていたが、現在…

【人気投票】米国株投資信託の頂点にたつ商品は?

おはようございます。 先日Twitterで「VTIとVOOはどちらが好みか」という人気投票を実施し、その結果について以下の記事にまとめました。 www.churio807.com 今回は第二弾として、「米国株投資信託の4つの商品のうち、一番好きなのはどれか」アンケートをと…

【人気投票】VTIとVOOはどちらが人気があるか聞いてみた結果、、

おはようございます。 先日、Twitterで「VTIとVOOのどちらが好みか」アンケートをとったのですが、予想以上に反響が大きく4,500票を超える投票がありました。 VTI(全米株)とVOO(S&P500)リスクもリターンも大差がないのは承知のうえで、どちらか一方しか…

クレジットカードを利用した投信積立でポイントの三重取りが可能に

おはようございます。 昨日、2022年1月からマネックスカードによる投信積立とポイント還元サービスが開始予定という内容の記事をアップしました。 www.churio807.com これにより、ネット証券大手3社(SBI証券、楽天証券、マネックス証券)の全てがクレジット…

個人向け投資信託販売で楽天証券が初の首位に!

おはようございます。 「投資信託の販売で楽天証券が初の首位」にたったというニュースが流れていました。 www.nikkei.com 最近投資を始めたばかりの方にとっては「当たり前」の感覚かもしれませんが、昔から投資をしている方にとってはネット証券が首位とい…

マネックスカードによる投信積立とポイント還元サービス

おはようございます。 まだ確定ではありませんが、マネックス証券では「2022年1月頃からマネックスカードを利用した投信積立サービスを開始予定」です。 楽天証券やSBI証券ではクレジットカード決済による投信積立のポイント還元サービスをすでに開始してい…

日本の住宅ローンはうまく活用すれば「良い借入金」になる

おはようございます。 当ブログの読者から以下のご質問をいただきました。 「住宅ローン一括返済かインデックス投資をするべきか」 いつも楽しく拝見させていただいております。 40歳男性の地方公務員です。 相続によって3500万が入ることになりましてお題…