Dr.ちゅり男のインデックス投資 

初心者でも実践できる投資や節約術を紹介しています。人生を豊かにする本や健康情報との出会いも。

2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

自営業者にとって小規模企業共済とiDeCoは最高の節税タッグ

おはようございます。 弊ブログの読者から「小規模企業共済やiDeCoを活用した自営業者の資産形成」について以下のご質問をいただきました。 ちゅり男様 はじめまして、質問させていただけるということで失礼いたします。 37歳飲食店自営業者です。 29歳で開…

手数料の高いiDeCoの運用管理機関を乗り換えるべきか

おはようございます。 当ブログの読者から「iDeCoの運用管理機関の乗り換えについて」以下のご質問をいただきました。 iDeCoについて いつも有益な情報ありがとうございます。 ブログ拝見させて頂いております。 実は最近ちゅり男様のブログにたどり着きまし…

パートで所得控除のメリットが得られない場合iDeCoに加入すべきか?

おはようございます。 iDeCoの最大のメリットは、掛け金の全額がそのまま所得控除になりますので、所得税率の高い方ほど高い節税効果が期待できる点にあります。 専業主婦(夫)など所得のない方はその恩恵は受けられないわけですが、その場合にiDeCoを活用…

NISAは売却時点で損失があると損益通算できないのが最大のデメリット

おはようございます。 当ブログの読者の同業の先生から、以下のご質問をいただきました。 ちゅり男様 いつも楽しくブログを読ませて頂いております。 現在SBI証券のNISA枠でVT、VTIを月3回に分けて買い付けしております。 NISA枠の120万/年を使い切る予定な…

個人投資家の強みは「休むも相場」を実践できること

おはようございます。 機関投資家の世界というのは、毎年コンスタントに投資成績を出し続けることが求められるプロ同士が戦う厳しい世界です。 一方、個人投資家の最大の強みの1つはすぐに結果を求められないことにあります。 というのも、株式投資において…

インデックス投資の初めの一歩はつみたてNISAがおすすめ

おはようございます。 インデックス投資をこれから始める方には、その取っ掛かりとしてつみたてNISAをおすすめしています。 まず、つみたてNISAはあらかじめ少額・積立・分散投資に適した商品しか選択できないようになっているため、大きな地雷を踏む可能性…

学資保険とつみたてNISAはどちらを優先すべきか

おはようございます。 学資保険とつみたてNISAに関する以下のツイートが話題になっていました。 息子の学資保険解約して積立NISAに入れたいなーと思ったけど、それは旦那に反対された(積立NISAは了承してくれてる)学資保険はもし旦那が死亡したら払込免除に…

【書評】『人生を変えるモーニングメソッド』:朝の1時間が人生を好転させる

おはようございます。 本日は『人生を変えるモーニングメソッド』という書籍のレビューです。 結論から申し上げますと、朝1時間の早起きをして、 1. 瞑想 2. 読書 3. アファメーション 4. イメージング 5. 日記 6. エクササイズ などの有益な活動を10分ずつ…

理論上は「一括投資」が正解だけど、世の中の99%の人には「分割投資」を勧めるのが優しさだと思う

おはようございます。 全世界株インデックスファンドへの長期投資は「プラスサムゲーム」ですので、理論上は手持ち資金は「一括投資」したほうが効率がよいです。 しかし、万が一投資を始めて間もなく大暴落に巻き込まれ、金銭的にも精神的にも大ダメージを…

2018年の発売直後に「オルカン」か「eMAXIS Slim S&P500」を買って5年ホールドすれば全員勝ち組でした

おはようございます。 私は、数ある投資手法の中でもっともシンプルで簡単なのが「全世界株」もしくは「米国株」のインデックスファンドに長期投資することだと思っています。 私が実際に投資している「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」と「e…

人はなぜ高い時に買って安い時に売ってしまうのか?

おはようございます。 「安い時に仕入れて、高い時に売るのが投資の大原則」 と頭では理解していながら、大半の人は真逆の行動をとってしまうのが投資の奥深さであり面白いところです。 「周囲が株を買わなきゃ買わなきゃ!」という雰囲気になると自分も乗り…

読書をしてアウトプットするだけで人に先んずることが可能な時代

おはようございます。 通勤電車に乗って周囲の人を眺めていると、大半の人は「スマホでゲームやSNS、動画などに興じている」か「朝一番なのに疲れすぎて眠っている」のどちらかです。 読書をしている方は20人に1人いるかいないかといったレベルでしょうか。 …

現代の投資では無数に入ってくる情報をあえて絞りこむ勇気も必要

おはようございます。 一昔前までは、投資に関する有益な情報を手に入れるということ自体が難しい時代でした。 最近では、投資に関する書籍も優れたものが数多く出回るようになりましたし、個人の発信するブログでもその内容・質ともに非常に高いものが増え…

VT、VTI、VOOの買付手数料が無料は反則級

おはようございます。 弊ブログで以前にも紹介していますのでご存知の方も多いと思いますが、SBI証券、楽天証券、マネックス証券では買付手数料が無料になる米国ETFが存在します。 3社共通してVT、VTI、VOOはラインナップされており、金融理論上「最強」に近…

自分の置かれたポジション、実現したい生活やお金の使い方を明確にしよう

おはようございます。 スマホ全盛期を迎え、TwitterやInstagram、TikTok、YoutubeなどのSNSや動画配信サービスが我々の「余暇時間」をターゲットにしのぎを削っています。 サービスを提供されている側は「自分の時間が狙われている」ことを自覚すらしていな…

投資は「王道」を進むのが最適解。初心者ほど「脇道」にそれて失敗しやすい理由

おはようございます。 最近の株高を受けて株式投資などの資産運用に興味を持っている人は増えてきている印象です。 その一方で、 「株式投資で失敗するのが怖い」 「投資経験がないので何から始めたらよいか分からない」 という方も多いでしょう。 長年投資…

LINE証券が証券事業から撤退し野村證券へ移管へ。今後はFXを軸に。

おはようございます。 ネット証券会社の1つ「LINE証券」が株式部門を野村證券へ移管し、LINEは証券事業から事実上撤退することになりました。 www.nikkei.com 「スマホ世代の若年層にも株式投資に興味を持ってもらいたい」という目的があったかと思いますが…

日経マネーのハワード・マークス氏のインタビューは必読です!

おはようございます。 日経マネーの2022年7月号の中で、ハワード・マークス氏のインタビュー記事が紹介されており、それが非常にためになる内容でした。 日経マネー 2022年7月号 [雑誌] 日経BP Amazon マークス氏は投資経験50年以上のプロであり、『投資で一…

暴落時こそ相場格言「頭と尻尾はくれてやれ」を心がけたい

おはようございます。 「頭と尻尾はくれてやれ」は有名な相場格言でありご存知の方も多いと思います。 相場が順調な時にはこの格言の重要性を忘れてしまいがちですが、暴落時には大変重要なアドバイスになります。 暴落の底を正確に見極めることは誰にも不可…

「遠い将来より目先の利益」がゴール達成を困難にする

おはようございます。 株式投資を難しくしている大きな理由の1つに、人間は遠い将来の利益を思い浮かべることが難しく、目先の利益を優先してしまいがちだという点が挙げられます。 本当にやらなければならないことはその逆であり、一般に株式投資というのは…

円安とインフレのダブルパンチで銀行預金の価値が大幅に低下

おはようございます。 2022年〜2023年にかけて、円安とインフレのダブルパンチで銀行預金の価値が気が付かないうちに大幅に低下しています。 長期的には円安が避けられないだろうとは思っていましたが、まさかここまで急激に円安が進行するとは考えていませ…

金融機関の「おすすめ商品」は買った瞬間に負け確定

おはようございます。 銀行に足を運ぶと、「おすすめ商品」「イチオシ商品」となっている金融商品が必ず存在します。 多くの場合、金融機関側が売りたい商品ですので豪華なパンフレットが用意されていたり華美な広告宣伝が行われています。 もちろん、その広…

2024年新NISA開始後のジュニアNISAの取り扱いに注意!

おはようございます。 新NISAに関して、マネクリに竹川美奈子さんの非常に良い記事が載っていたのでシェアします。 media.monex.co.jp 特に、子育て世代でジュニアNISAを使っている方は絶対に読んでおきましょう! あと一般NISA利用者も出口戦略を誤らないた…

2023年日経平均は爆上げ!でもドル建てで見ると「爆上げ」は言い過ぎか

おはようございます。 2023年に入ってから日経平均は6,000円以上も上がっており、まさに「爆上げ」状態です。 しかし、同時に円安も進行しているためドル建てで見ると「爆上げ」とまでは言えなくなります。 年初来ではドルベースでも日本株がアウトパフォー…

投資を始めると貯金・節約も楽しくなり好循環が生まれる

おはようございます。 投資を始める前と後ではお金に対する考え方が変わることが多く、投資を始めた後の方が家計管理も上手になり貯金・節約自体が楽しくなることが多いです。 そのためには、少額でもよいのでできるだけ若いうちに投資を始め、資産運用でお…

【2023年6月・楽天スーパーセール】夏にオススメ!ふるさと納税のおすすめ返礼品7選

おはようございます。 2023年6月4日(日)〜6月11日(日)まで、3か月に1度の楽天スーパーセールが開催されています。 楽天市場を上手に使うコツは、急ぎでないものは楽天スーパーセールやお買い物マラソンの時期にまとめ買いすることです。 特にお得なのは…

楽天証券のiDeCoで購入すべき金融商品は3つだけ

おはようございます。 弊ブログの読者から、楽天証券のiDeCoで購入すべき金融商品について以下のご質問をいただきました。 ちゅり男様 こんにちは。 当然ご連絡してすみません。 最近積立NISAとiDeCoを始めまして、ちゅり男さんのブログで勉強させていただい…

【6月4日まで】Amazonタイムセール祭り開催中!おすすめのセール商品をご紹介

おはようございます。 6月4日(日)までAmazonで「タイムセール祭り」が開催されています。 セールだからといって全ての商品が必ずしも割安になっているわけではありませんが、うまく見極めれば大変お得に買い物をすることができます。 私は昨日すでにセール…

なぜ自分のよく分からない金融商品を買おうとするのか?

おはようございます。 最近、ブログの読者の方からご質問をいただく機会が増えました。 それだけ多くの方にブログをお読みいただいている証拠であり、感謝致します。 その中で、「◯◯は買いだと思いますか?それとも今手を出すのは危険でしょうか?」といった…

「給与天引き貯金」すらできない人が大多数なので普通にやれば資産形成は楽勝

おはようございます。 資産形成の基本中の基本は何かと聞かれたら、迷わず「給与天引き貯金」だと答えます。 基本的に人間は何十年先の遠い将来を見通すのは苦手であり、せいぜい数週間〜数カ月後の未来を想定して毎日の生活をしている方が大半です。 よって…