Dr.ちゅり男のインデックス投資 

初心者でも実践できる投資や節約術を紹介しています。人生を豊かにする本や健康情報との出会いも。

【Googleフォトからの乗り換え】プライム会員なら容量無制限のAmazonフォトがおすすめ

スポンサーリンク

 

おはようございます。

スマホで気軽に写真を残せて大変便利な世の中になりましたが、ストレージの問題で悩んでいる方は多いのではないでしょうか?

フォトストレージサービスの代表格はGoogleフォトですが、2021年5月末で「無料で容量無制限」という最大の魅力がなくなってしまいました。

 

www.nojima.co.jp


もちろんお金を払ってGoogleフォトを使い続けてもよいですが、無料で使えるサービスをお探しの場合、Amazonのプライム会員ならAmazon Photos一択です。

 

www.amazon.co.jp

本日はその理由も含め、Amazon Photosのメリット・デメリットを考察します。

 

【Googleフォトからの乗り換え】プライム会員なら容量無制限で写真が保存できるAmazonフォトがおすすめ

 

Amazonフォト最強の理由1:プライム会員なら容量無制限で写真が保存可能

Amazonフォトが最強と考える主な理由については以下のツイートで述べましたが、本日はもう少し深堀りしてみます。

 

 

Amazonフォトが最強である1つ目の理由は、Amazonのプライム会員なら容量無制限で写真が保存可能だからです。

 

Amazonのプライム会員は年会費が4,900円かかりますが、

・お急ぎ便などの配送サービスが無料で使えること

・Prime VideoやPrime Musicなどのサービスが使えること

などの特典が豊富であり、絶対にやめられないという方も多いのではないでしょうか?

 

今後もプライム会員を続けていくのであれば、自動で付帯されるAmazonフォトサービスは大変魅力的ですね。

 

Amazonフォト最強の理由2:フル解像度で保存できるので画質が低下しない

Amazonフォトが最強である2つ目の理由は、フル解像度のまま容量無制限で保存できるので画質が低下しないからです。

Googleフォトは2021年5月末まで容量無制限でしたが、これは画素数や画質を下げて容量を軽くした写真を保管する場合のみでした。

一方、Amazonフォトは静止画に関してはフル解像度で保管が可能です。

スマホやフルサイズミラーレスの進化により、写真の画質や画素数は年々急激に上昇しており、1枚あたりの容量もどんどん大きくなっています。

少ない枚数でも昔より大きな容量が必要になるのが写真保管の大きな悩みですが、Amazonフォトを利用すればその悩みから解放されます。

 

Amazonフォトの弱点:プライム会員でなければ魅力減、動画保存には容量がかかる

弱点1:プライム会員でなければ容量無制限にならない

Amazonフォトの弱点ですが、1つ目はプライム会員でなければ容量無制限にならないので魅力がなくなることです。

現時点では日本のプライム会員は年会費が4,900円と他の国と比較して激安ですが、将来は欧米と同水準まで値上げされる可能性もあります。

米国のプライム会員の年会費は139ドル(約2万円)です。

「2万円」と言われると正直悩む方も多いのではないでしょうか?

 

写真の保管サービスは、利用期間が長くなり保存されている写真の枚数が増えれば増えるほど乗り換えが面倒になります。

プライム会員の年会費が上がってもAmazonのサービスから抜け出せなくなりますね。

 

弱点2:動画保存には容量がかかる

Amazonフォトの2つ目の弱点は、動画保存には容量がかかることです。

動画は静止画とは比べ物にならないほど容量が大きく、4K動画の普及によってその傾向はますます加速しています。

 

Amazonフォトは動画保存が可能ですが、動画を保管する場合100GBや1TBの有料プランに加入するのがよいでしょう。

 

 

こちらの有料プランになりますと、他社でも同じようなサービスを提供している会社がいくらでもありますので、Amazonフォトにこだわる必要はありません。

とはいえ、静止画の保存は容量無制限のAmazonフォトで、動画の保存は別の画像保管サービスを使うという手も考えられますので、便利なことに変わりはないですね。

 

まとめ

Amazonのプライム会員なら、フル解像度・容量制限なしで写真が保存できるAmazonフォトがオススメです!

 

【インデックス投資に関するおすすめ本2選】

1. ジェイソン流 お金の増やし方

一気に有名になった厚切りジェイソンさんの書籍。

家計管理を徹底し、余剰資金を全てVTIに投入するというシンプルかつ最強に近い手法です。

 

2. 投資の大原則

バートン・マルキールとチャールズ・エリスの共著。

インデックス投資界の大御所二人がタッグを組んだ本書は絶対に読んでおくべき名著です。

 

【関連記事のご紹介】

「ツミレバ」は名前はかわいいですが、上級者向きの商品であり、初心者は手出し無用です。

www.churio807.com

 

「日本円+オルカン」こそ究極にシンプルなポートフォリオでしょう。

www.churio807.com

 

マイナポイントを利用して投資ができるとは素晴らしい時代になりました。

www.churio807.com