おはようございます。
自動車の任意保険とインターネット環境について下記のご質問をいただきました。
初めまして! いつも楽しくブログを読ませてもらっております!
質問させていただきたいことがありメール致しました。
今は初期研修医ですが、半年程前から投資の勉強を始めました。 積立NISAやIDECOは既に行なっており、現在は支出を減らすことに重点を置いて月々の固定費を見直しているところです。
そこで伺いたいのですが、現在私の固定費の内、見直す余地があるものとして ①自動車の任意保険 ②自宅のネット環境 があります。
①に関しては、親が公務員かつ自分が未婚だったということもあり、共済保険に入っていたのですが、この度結婚することになり任意保険を変更する必要性が出てきました。
②に関しては、勤め始め当初は携帯のキャリアがソフトバンクだったということで、自宅のネット環境もソフトバンクと契約していたのですが、1年前にキャリアをUQ mobile に変更しました。更新の時期が近づき、ネット環境も見直す必要があると考えております。
そこで任意保険やネット環境を選ぶ際に重視することやオススメの会社等あれば教えていただきたいです。
なお、今後は1年単位の転勤となることが予想されます。 月々の固定費ということで大変重視している部分ですので、不躾ながら連絡させていただきました。 お忙しい中恐縮ですが、お答えいただけると幸いです。
自動車の任意保険と自宅のインターネット環境の選び方について
初期研修医から資産形成を考えているとは素晴らしいですね。
私も研修医時代は月に8〜10回くらい当直をしていましたので、独身としては十分な給料があったのですが、当時は休日になると湯水のようにお金を使っていました。
資産形成としてはダメダメということになりますが、独身時代にしかできないことをいろいろ経験できましたので結果としては良かったと思っています。
この度結婚されるということで大変おめでたいことですが、ぜひ独身のうちに様々な経験を積んでいただきたいものです。
さて、話が脱線しましたが、まずは自動車保険について考えてみます。
自動車保険は事故発生時の補償を重視して選びましょう
自動車保険に関しては、私があれこれ解説するよりも、下記の記事を熟読していただいた方が早いです。
同業者の整形外科医の先生が書かれた自動車保険に関する記事ですが、弁護士さんから補償の実際をヒアリングした貴重な情報です。
これを読みますと、安易に保険料の安さだけで自動車保険を選んではならないことがよく分かると思います。
事故が実際に発生した時に十分な補償が得られるかが最も重要です。
ちなみに、私は保険料自体は最安ではないもののソニー損保を利用しています。
なお、自動車の任意保険には、いざというときに備えて弁護士特約を絶対につけましょう。
インターネット環境はケチらないことにしています
インターネット環境に関しては、私自身がブログをやっていることもあり、ケチらないことにしています。
容量は無制限で通信速度もストレスフリーなものをということで、入居時からマンションに設置されていたフレッツ光を使用しています。
月額4,000円程度で使い放題ですから、これ以上節約しようとも考えていません。
1年毎に転勤ということでしたら、「モバイルルータ+Wimaxのギガ放題」という手もありますが、4,000円程度しますのでNTTフレッツ光とお値段的には変わらないですね。
また、「ギガ放題」と書いてありながら3日間で10GB以上利用すると混雑回避のための速度制限がありうるのがネックです。
インターネットに関しては、どの程度の容量を毎月使用するかによって最適解が異なるのではないでしょうか。
インターネット料金(通信費)は経費で落としています
ブログをやっていない方には関係ない話になりますが、通信費はブロガーとの相性が抜群です。
ブログの執筆場所が自宅の方は、自宅を事務所扱いにしてインターネット代金の一部を経費で落とせばよいのです。
あと、スマホもブログの情報収集に使う分は経費で落とせますね。
通信費を経費で落とせば実質コストはかなり下がりますので、副業をお持ちの方はぜひ検討してみましょう。
まとめ
1) 自動車保険に関しては、価格だけを見るのではなく、補償内容を重視しましょう。弁護士特約は必須と考えます。
2) 通信費に関しては、ベタですがNTTフレッツ光を使用しています。ブログを書いていますので、通信費の一部を経費で落とすことで節約しています。
こんな記事も書いています。
インターネット料金もスマホの料金も光熱費もクレジットカード決済できるものは全てクレジットカードで落としましょう。1%以上の高還元率カードを利用すればかなりの節約になります。
固定費増につながる月額課金サービスは極力加入しないようにしていますが、dマガジンは雑誌一冊分の値段よりも安い価格(432年/月)で雑誌読み放題になりますので契約しています。
新幹線の予約にはエクスプレス予約やスマートEXがおすすめです。お金の節約だけでなく、みどりの窓口に並ぶ時間の節約にもなります。