おはようございます。
皆さんは読書の習慣があるでしょうか?
私は、読書は1冊たった1,000円程度しかかからない最高の自己投資だと思っています。
仕事が忙しい時期はなかなか本が読めない時もありますが、年間を通じてだと平均約100冊は読んでいます。
さて、本を読むのと同じくらい重要なのが、読んだ本の内容を仮に一言でもよいのでアウトプットしてみることです。
本を読んだらそれで終わりにするのではなく、一言でもよいのでブログやSNSでアウトプットするのがオススメです。
— ちゅり男/医師・投資ブロガー (@churio777) October 14, 2022
ノートをとるのも悪くありませんが、他人に読まれることを意識すると、きちんとした文章を書く意識付けが生まれます。
実際にはそんなに多くの人には読まれないので心配いりませんw
本を読み終わった直後にアウトプットをすることで知識の定着率が高まりますし、ブログやSNSで発信する場合、他人に読まれる可能性を意識することできちんとした文章を書く習慣が生まれます。
読んだ本の感想はブログやSNSでアウトプットしよう!
インプット直後にアウトプットすることで知識の定着率が高まる
弊ブログの読者の方であれば、すでに何度もご紹介している樺沢紫苑先生の『アウトプット大全』は読まれた方が多いと思います。
特にビジネス本などの類では、本を読んで単に物知りになるだけでは意味がなく、その内容を身に付けて実践してはじめて意味があります。
そのためには「インプット:アウトプット=3:7」が黄金比であると言われており、インプットの2倍以上アウトプットの機会を設ける必要があるわけです。
人間の記憶というのは曖昧なもので、一度学習しただけで定期的に復習したりしなければ、2週間以内に大半の記憶が失われます。
よって、本で学んだ内容はできるだけ日にちが浅いうちに最低でも1回はアウトプットしなければなりません。
自分のノートではなくブログやSNSでの発信がオススメ
次にアウトプットの方法ですが、古典的なのは「読書ノートや読書メモに要点を記録する」方法でしょう。
もちろんノートにまとめるのも有効であり、何もやらないよりは100倍マシです。
しかし、せっかくならばブログやSNSで他の人に見られる形で情報発信することをオススメします。
その理由としては、
1) 他人に読まれる可能性を意識することで、きちんとした文章を書く習慣ができる
2) 自分用のノートよりもさらに重要なポイントだけ抽出する意識が向上する
などが挙げられます。
書評を自分用のノートにまとめると、ついあれもこれも欲張って書きすぎてしまい、後で見返した時に要約になっていないことが多々あります。
逆に、誰かに読まれる文章の場合、読み手も暇ではありませんので、相当コンパクトに内容をしぼって書かないと最後まで読んでもらえません。
実際にはほとんど読んでくれる方がいなかったとしても、他人を意識して文章を書く効果は十分にあるでしょう。
Twitterの140字文字制限を活かして簡潔明瞭な文章を書く練習をする
ブログやSNSでアウトプットと言われても、たかが書評を書くためにブログを開設するのはハードルが高いという方も多いでしょう。
書評だけであれば無料ブログでも十分とは言え、ブログ開設までにはいくつかのステップを踏まなければならないのは事実です。
その場合はTwitterを活用してみてはいかがでしょうか。
Twitterは140字制限がありますので、詳細まで踏み込んだ書評を書くことはできません。
しかし、この140文字制限というのがあるおかげで、余分なことはできるだけ省いて簡潔明瞭に相手に伝えるための工夫が求められます。
文字数が多く情報量が多くても、最後まで読んだ後に結局何が言いたかったのか頭に残らない文章では意味がありません。
Twitterの文字数制限を意識してコンパクトな文章にまとめる能力というのは良いアウトプットの練習になると思います。
まとめ
読んだ本の内容はすぐにアウトプットするのが鉄則です。
ブログやSNSでアウトプットすると、他人に読まれることを意識するので文章力向上につながります。
時に有益なフィードバックが得られることもあるのでおすすめです。
【人生を生きやすくするためのおすすめ本2選】
1. 嫌われる勇気
アドラー心理学に関する名著『嫌われる勇気』です。
読んだことがある方が多いと思いますが、特に「課題の分離」という考え方が秀逸でぜひ身につけたいものです。
2. 反応しない練習
草薙龍瞬さんの『反応しない練習』
世の中の大半のことは自分が反応しなくてよいのですが、それにいちいち反応してしまうことで余計なストレスを溜めることになります。
【関連記事のご紹介】
しぶさんと同じレベルまで物を減らすのは不可能ですが、ミニマリスト的な考え方を身につけるだけでも大きな価値があります。
毎日必ず手にとって使う物には積極的に投資すべきです。
マイナポイントで楽天ポイントをもらった方はぜひポイント投資をしましょう!