こんばんは。
SBI証券が、つみたてNISAの予約受付を本日9月22日(金)から開始しました。
他社もそろそろ予約受付開始時期ですが、2018年1月から始まるつみたてNISAの口座、皆さんはどこの証券会社で開設予定でしょうか。
SBI証券がつみたてNISAの予約受付を開始
SBI証券(旧SBIイー・トレード証券)-オンライントレードで株式・投資信託・債券を-
私が特定口座を保有しているのは、SBI証券と楽天証券です。
以前、投資信託の毎月自動積立をしていた頃は楽天証券を利用していました。
その後、ETFなど外国株の取引では、円ードルの為替コストや取引手数料の面から、SBI証券をメインで利用しています。
SBI証券か楽天証券のどちらかが本命でしょうか
現行NISAは利用期限に不満があったため、私は利用していませんでした。
つみたてNISAは投資期間が20年間と長いので、積極的に利用する予定です。
私の中では、使い慣れているSBI証券か楽天証券のどちらかが本命ですが、商品ラインナップを眺めながらもう少し悩んでみようかと思います。
正直、取引画面などインターフェイスは楽天証券の方が使いやすいんですよね。
楽天銀行や楽天市場などの楽天サービスを利用している身としては、楽天スーパーポイントが取引に利用できるのも魅力です。
結論
他社の出方を見ながら今しばらく悩んでみます。
皆さんのおすすめがありましたら、ぜひご意見ください。