Dr.ちゅり男のインデックス投資 

初心者でも実践できる投資や節約術を紹介しています。人生を豊かにする本や健康情報との出会いも。

ダメ医者と早めにサヨウナラする5つのチェックポイント

こんにちは。 どんな業種にもデキる人とデキない人がいるのは当然で、それは当然医者の世界にも当てはまります。 総合病院に初診でかかる場合には、何科にかかるかというのはもちろん重要ですが、それ以上にどの先生に当たるかということが重要です。 多くの…

柔軟な発想と広い視野を持って投資というゲームを楽しみましょう

こんにちは。 人が投資行動を起こす時には、自分なりにこれなら勝てる!という確信を持って行動を起こすことが多いと思います。 もちろん、その結果が良いか悪いかは後になってみないと分からないわけですが、投資行動を起こす時にはそれがベストの選択だと…

学資保険は人気があるようですが、インフレヘッジにはならないので要注意

今週号の『週間ダイヤモンド』は保険特集でした。 個人的には「保険は最小限加入すれば十分」という考えで、なんでもかんでも保険で備えるという考えには否定的な立場です。 記事の中で少々気になる点がありましたので、ピックアップしてご紹介したいと思い…

米国株の投資はベターだと思いますが、ベストな時期は過ぎているとも思う

こんにちは。 投資ブログを拝見していて、面白い記事がありましたのでご紹介します。 米国株投資を推奨するブログは以前と比べてだいぶ増えてきたなぁと私も実感していましたが、同じ実感を抱いている方がいるようですね。 このような時こそ「買うべし買うべ…

毎日のすき間時間うまく活用できていますか?スマホゲームの危険性を考える。

こんにちは。 現代人は多忙で次から次へと様々な要求が発生しますので、まとまった時間がなかなか取れないことが多いと思います。 「時間がもっとあればいろいろやれるのに・・・」と頭では思いながら、実際には何一つ行動に移せずにやきもきすることは誰で…

災害や戦争などの有事にはキャッシュを持っている者が最強です

こんにちは。 米国のシリア空爆の後、朝鮮半島を巡る緊張度が高まっていることを実感します。 そこで、本日は戦争などの有事を想定したうえでの金融資産投資のあり方について考えてみたいと思います。

キャッシュフローを複数持つことで経済的な安定性が向上する

こんにちは。 今日は、キャッシュフローを複数持つことの重要性について考えてみます。 一般的なサラリーマンであれば、「自分の全収入=その会社からの給与収入」であることが多いと思います。 ところが、終身雇用制度が崩壊しつつある現代日本において、一…

医者が健康維持のために続けている5つの習慣

こんにちは。 私の本業は医者ですので、日々の外来で患者さんに健康維持について指導する機会があります。 病院を受診する患者さんはなんらかの病気にかかって受診するわけですが、治療と併行して次の病気を再発しないような予防策を伝えることが非常に重要…

家族のマネーリテラシーを高めるのが重要だが、これが意外と難しい

こんにちは。 家庭を持っている人の場合、資産形成は自分一人だけで成し遂げられるものではありません。 当然ながら家族の協力が必要になってくるのですが、資産形成において家族の理解を得ることが一見簡単そうで意外と難しいという現実があります。

航空業界は大学生の就職先として人気らしいけど、先見の明がないと思う。本当に業界の将来性を考えていますか?

こんにちは。 大学生の就職先として、ANAやJALといった日本の航空業界の最大手は未だに大人気とのことです。 また、JTBなどの旅行会社も人気ということですが、本当に各業界の将来性まで見据えて就職先を検討しているのか不安になります。

早期リタイアを目指して投資に励むのはいいけど、実際には仕事は辞めない方がいいと思う

こんにちは。 自分がブログをやり始めてから、必然的に他の人のブログを拝見する機会が増えました。 株式配当金やGoogle adsenseなどの収入だけで暮らす生き方を目指している方も結構いらっしゃるようですが、私には(チキンなので)怖くてとてもできません。…

新興国への投資は魅力的だが、新興国ならではのリスクも考慮しよう

こんにちは。 今日は新興国投資の是非について考えてみたいと思います。 新興国は先進国よりも人口や生産性の向上に大きな余地があるため、将来的により高い経済成長が望めるのは言うまでもありません。 よって、新興国投資によってより高いリターンを得たい…

自分のストロングポイントを投資に活かせる人は強い

こんにちは。 私が投資を行ううえで常に考えるようにしていることの一つに、「自分のストロングポイントは何か?」ということがあります。 他の人にはない自分の強み、これを持っている人は投資に強いと思います。

日本人が投資に消極的な理由。日本株で勝つことは意外と難しい?

こんにちは。 日本人は欧米と比べて貯蓄率が高く、投資をやっている人の割合が低いというのは有名な話かと思います。 特に日本人高齢者は非常に保守的で貯蓄思考が強く、要するに日本人高齢者は大量の現金を保有しているということです。 高齢者であれば今か…