Dr.ちゅり男のインデックス投資 

初心者でも実践できる投資や節約術を紹介しています。人生を豊かにする本や健康情報との出会いも。

【新NISA成長投資枠対象】楽天・プラスに「NASDAQ100」と「SOX」対象ファンドが追加!

スポンサーリンク

 

おはようございます。

楽天・プラスシリーズに、「楽天・NASDAQ-100インデックス・ファンド」と「楽天・SOXインデックス・ファンド」の2商品が追加されます。

 

 

「楽天・NASDAQ-100」のライバルは「PayPay投信 NASDAQ100 インデックス」、「楽天・SOX」のライバルは「ニッセイSOX指数インデックスファンド(米国半導体株)」ですが、いずれもライバル商品の信託報酬を下回り、業界最安コストになっています。

新NISA開始を受け、楽天・プラスシリーズには業界最安コストの投資信託が次々と登場しており、今後の成長に期待が持てますね。

 

【新NISA成長投資枠対象】楽天・プラスに「NASDAQ100」と「SOX」対象ファンドが追加!

 

楽天・プラスシリーズに「NASDAQ100」と「SOX」が追加され6商品へ

今年から新NISAが開始となり、より多くの人が投資を始める可能性があります。

それに合わせ、楽天証券が完全に本気を出しています。

2023年10月末に「楽天・S&P500」と「楽天・オールカントリー」を発売した後、短期間のうちにどんどん新商品を発売しているからです。

今回は、「NASDAQ100」と「SOX」に投資する商品が追加され合計6商品となりました。

 

 

「楽天・プラス」シリーズのすごいところは、6商品の全てが業界最安の信託報酬となっている点です。

もちろん、実際の運用成績(指数とのトラッキングエラー)、隠れコストなどを注視していく必要はありますが、「売れる要素」を集めた魅力的な商品と言えるでしょう。

 

今回の2商品のコストは、

・「楽天・NASDAQ-100」 → 信託報酬 0.198%

・「楽天・SOX」 → 信託報酬 0.176%

です。

ライバルの「PayPay投信 NASDAQ100 インデックス」や「ニッセイSOX指数インデックスファンド(米国半導体株)」を下回り、業界最安コストとなっています。

 

「NASDAQ100」と「SOX」の概要

「楽天・NASDAQ-100」「楽天・SOX」の投資対象である「NASDAQ100」「SOX」という指数について理解しておきましょう。

 

・NASDAQ100:ナスダック上場3,000銘柄のうち、金融銘柄を除いた時価総額上位100銘柄で構成された指数

・SOX:主要な半導体関連30銘柄から構成される指数

 

「NASDAQ100」指数の上位構成銘柄は、Microsoft、Apple、Amazon、Alphabet(Google)、Tesla、NVIDIA、Metaなどの大手IT銘柄が中心です。

これらGAFAM + Tesla + NVIDIAだけでNASDAQ100指数の40%〜50%を占めています。

 

「SOX」は馴染みがない方も多いと思います。以下のページが参考になります。

www.nam.co.jp

 

「SOX」の構成銘柄はテクノロジー業種の中でも、さらに半導体に関連する企業に集中しています。

半導体業界という狭い世界をターゲットにしたファンドなので、特定の業種に依存するリスクがかなり高くなりますね。

SOX指数解説|こだわりのインデックスファンド 購入・換金手数料なしシリーズ|投資信託のニッセイアセットマネジメント

 

新NISAでは「成長投資枠」で購入可能

「楽天・NASDAQ-100」「楽天・SOX」の2商品は、新NISAの「つみたて投資枠」では購入できません。

購入するなら「成長投資枠」を使うことになります。

新NISAの王道ははじめに発売された「楽天・オールカントリー」「楽天・S&P500」あたりだと思いますが、成長投資枠では他の商品にも投資してみたいという方は検討に値するでしょう。

 

特に、直近10年くらいの米国株を引っ張ってきたのはGAFAMを始めとする大型IT銘柄であり、それらを多く含む「NASDAQ100」指数は個人投資家からも絶大な人気があります。

以下がQQQ(NASDAQ100)とVOO(S&P500)の過去10年のチャートです。

赤がQQQ、水色がVOOを示しています。

 

SOXはテクノロジー銘柄の中で、さらに半導体に絞った指数なので、特定の業種に依存するというリスクがあります。

どちらかと言うと短期〜中期の投資で値上がり益を狙う方がよいかもしれませんね。

 

まとめ

「楽天・プラス」シリーズに「楽天・NASDAQ-100」と「楽天・SOX」が追加されます。

新NISAの「つみたて投資枠」には対応しておらず、「成長投資枠」でのみ購入可能です。

特に、「NASDAQ100」は成長投資枠で人気を集める気がします。

 

【Kindleセールのおすすめ投資本2選】

1. インデックス投資は勝者のゲーム

インデックス投資本の中でも圧倒的におすすめの1冊。

インデックスファンドの生みの親、ボーグル氏が「インデックス投資がなぜ他の投資法に比べて優れているのか」を懇切丁寧に解説しています。

インデックス投資を長く続けるつもりなら、絶対に読んでおかなければならない本です。

 

2. バフェットからの手紙

数あるバフェット本の中でもおすすめの1冊。

投資の神様と言われるバフェットの本は最低でも1冊は押さえておきたいものです。

必ずしもインデックス投資推しの本ではありませんが、優良企業の株を長期保有することの重要性を強く認識させられます。

 

【関連記事のご紹介】

楽天証券のiDeCoに「楽天・オールカントリー」と「楽天・S&P500」が追加されます。

これまで楽天VTや楽天VTIに投資してきた人はスイッチングもありでしょう。

www.churio807.com

 

数ある投資信託の中でも、eMAXIS Slimシリーズの純資産総額、運用成果は群を抜いています。

www.churio807.com