おはようございます。
Orico Card THE POINT PREMIUM GOLDはApple pay用のカードとしては最強の1枚です。
私は楽天プレミアムカードと楽天ビジネスカードも愛用していますが、ものすごくお得になるのは楽天市場でのお買い物だけであって、日常決済での還元率は1.0%です。
オリコカード・ザ・ポイントプレミアムゴールドでApple pay(QUICPay扱い)を利用して支払えば、1.5%還元になりますので大変オトクですね。
本日は私のお気に入りの一枚であるオリコカード・ザ・ポイントプレミアムゴールドを紹介します。
Orico Card THE POINT PREMIUM GOLDは最強のApple pay用カード
まず初めに、オリコカード・ザ・ポイントプレミアムゴールドは年会費が1986円かかります。
クレジットカードに年会費を払うのは絶対に嫌だという方は、オリコカード・ザ・ポイントにしておきましょう。
私は、以下の理由で年会費以上の価値があると考え、オリコカード・ザ・ポイントプレミアムゴールドを利用しています。
QuicpayとiDの電子マネー決済で1.5%のポイント還元
オリコカード・ザ・ポイントプレミアムゴールドは、QUICPayとiDの両方の電子マネーの機能を兼ね揃えています。
最近では両方とも使える店舗が多いですが、QUICPayのみ、iDのみしか使えないといった店舗もありますから、QUICPayとiDが両方とも使えるのはありがたいですね。
また、オリコカードザポイントプレミアムゴールドの最大のメリットの1つに、QUICPay、iDの電子マネー決済をした場合、ポイント還元率が1.5%になることです。
日常決済で普通にクレジットカードを切っても1.0%のポイントしか付きませんから、可能な限りQUICPayやiDを利用すべきですね。
Apple pay支払いはQuicpay扱いとなることに注意
さて、オリコカードザポイントプレミアムゴールドのカード自体はQUICPayとiDの両方の機能を兼ね揃えていますが、Apple payで利用した場合はQUICPay扱いになることに注意が必要です。
iDしか利用できない店舗で使う場合は、少々面倒ですがクレジットカードを財布から出してiD決済する必要があります。
Suicaチャージで1.5%のポイントが貯まる
オリコカードの場合、Apple payを利用してSuicaチャージをすることで、QUICPayで支払ったことになりポイント還元が受けられます。
通常のオリコカードザポイントでは1.0%のポイント還元ですが、オリコカードザポイントプレミアムゴールドの場合、電子マネー決済で1.5%還元が受けられます。
Suicaチャージで1.5%還元というのは、ビックカメラSuicaカードのようにSuicaに特化したカード以外では最高の還元率だと思います。
QUICPayが使えなくてもSuicaは利用可能という店舗も多いですから、あらかじめオリコカードを利用してSuicaチャージしておけば使い勝手が向上しますね。
貯めたポイントは500ポイントからAmazonギフト券に交換可能
クレジットカードでポイントを貯めるのは資産形成の鉄則ですが、ポイント還元率だけでなく貯めたポイントの汎用性を考える必要があります。
その点、オリコポイントの使いやすさは群を抜いています。
500ポイントでAmazonギフト券500円分と交換できるため、ポイントの使いみちに困るということはありません。
1000ポイントからにはなりますが、Tポイント、WAONにも1ポイント=1円のレートで交換可能です。
残念ながら、楽天スーパーポイントは最近改悪されました。
個人的にはAmazonギフト券に対応していればそれで十分ですね。
オリコモール経由でAmazonでの買い物の還元率アップ
オリコカード保有者は、オリコモールというショッピングモールを経由して買い物をすることで、さらにオリコポイントの還元を受けることができます。
特にありがたいのは、提携先にAmazonがあることです。
ハピタスやmoppyなどのポイントサイトの場合、楽天市場やYahooショッピングはありますが、Amazonではポイント還元が受けられません。
よって、Amazonでもポイント還元が受けられるというのはオリコモールの大きな利点になります。
オリコモールを経由したうえで、オリコカード・ザ・ポイントプレミアムゴールドを利用してAmazonで買い物をした場合のポイント還元率は以下の通りです。
1) オリコカード・ザ・ポイントプレミアムゴールド利用分:1.0%
2) オリコモール経由分:1.5%
合計で2.5%分のポイント還元が受けられます。
しかも、オリコモールでのポイント付与はオリコカード以外のクレジットカードで買い物をした場合も付与されます。
よって、Kyashと紐付けをすることでさらにポイント還元率を上げることができます。
MasterCardブランドでKyashとの連携も可能
オリコカードザポイントプレミアムゴールドはMastercardとJCBを選択することが可能です。
私の一押しはMastercardです。
日本国内ではJCBで不便はありませんが、海外ではJCB非対応の店舗はまだまだいくらでもあります。
よって、メインのクレジットカードはVISAかMastercardを選択しておくのが無難です。
オリコカードザポイントプレミアムゴールドはVISAはありませんので、必然的にMastercardとなります。
また、1.0%のKyashポイントが得られるKyashと連携できるのはVISAかMastercardブランドだけです。
Kyashは今後も改悪の可能性がありますが、現状ではKyashと連携可能か否かというのはものすごく大きな差ですからMastercardで決まりですね。
ETCカード、家族カード発行は無料
ETCカードや家族カードの発行に別料金がかかるカードは多いですが、オリコカード・ザ・ポイントプレミアムゴールドは全て無料です。
夫婦のマネーリテラシーに大きな差がある場合でも、とりあえずオリコカード・ザ・ポイントプレミアムゴールドの家族カードを渡してQUICPayかiD決済するよう伝えておけば1.5%のポイント還元が受けられます。
LINE PayやPaypayなどのチャージ型のスマホ決済サービスもありますが、やはりQUICPayやiDなどのポストペイ(後払い)型の便利さにはかないません。
まとめ
オリコカード・ザ・ポイントプレミアムゴールドは私が主力として活用しているクレジットカードです。
保険内容は不十分で、ラウンジ利用もできませんが、ショッピング目的では最強の一枚だと思います。
【おすすめ本】
日本もようやくキャッシュレス化の流れが訪れています。
キャッシュを利用するよりも明らかにお得なので、本や雑誌、ブログなどで勉強しましょう。
こんな記事も書いています。
ネットバンクを活用してATM利用料や振込手数料を節約するのは基本中の基本です。
三菱サラリーマンさんの「節約方法おすすめ14選」は単に読み物としても大変おもしろいです。
海外で利用することも考えれば、やはりVISAかMasterCardが無難でしょう。