Dr.ちゅり男のインデックス投資 

初心者でも実践できる投資や節約術を紹介しています。人生を豊かにする本や健康情報との出会いも。

『週刊エコノミスト』でビットコイン特集が組まれる時代になりました

スポンサーリンク

おはようございます。

今週号の『週刊エコノミスト』はビットコイン入門特集でした。

ついに、経済誌で仮想通貨の特集が組まれる時代になったかと感じます。

確かに、以前と比べると「ビットコイン」という単語をテレビのニュースで耳にする機会も増えてきました。

しかし、ビットコインという名前は知っていても実際に投資をしている人となるとまだまだごく一部というのが現状でしょう。

本日は、自分の勉強も兼ねてビットコインについて考えをまとめてみます。

 

f:id:shinkei807:20171021224750j:plain

 

経済誌でビットコイン特集組まれる時代になった

私自身はビットコインなどの仮想通貨には現時点では一銭も投資していませんが、これから投資すると仮定して調べてみます。

 

ビットコインの2017年始めからのチャートをみてみる 

f:id:shinkei807:20171021223024p:plain

ビットコイン(Bitcoin)価格・相場・チャート【bitFlyer】 から引用

 

2017年始めからのビットコインのチャートです。

途中で多少の乱高下はありながらも、綺麗に右肩上がりのチャートになっていますね。

1年前にビットコインを購入した人は、今ごろ「あー、あの時もっと思い切って購入しておけばよかった!」と思っていることでしょう。

しかし、1年前にビットコインがここまで高騰すると想像していた人はほとんどいませんでした。

 

早期参入組に一番美味しい所は持って行かれている

ビットコインを始めとした仮想通貨の場合、まだその通貨が無名な頃にリスクを背負って投資した者だけが先行者利益を得ることができます。

この場合の先行者利益とは、商品価値が2〜3倍レベルではなく、10〜100倍、またはそれ以上に一気に高騰する可能性があることです。

 

ビットコインはすでに、1ビットコインが60万円を超えるレベルになっており、今から100倍に伸びるのは(可能性はゼロではありませんが)かなり厳しいでしょう。

100倍と言えば1ビットコイン=6000万円(+5940万円)ということですから。。

 

一方、1ビットコインが600円程度の時期に購入していた人は、今頃その資産は1000倍に膨れ上がっているわけです。

その間のビットコインの値上がり幅は+599400円であり、先ほどの+5940万円とは比べるべくもありません。

投資の世界は%で動きますので、早期参入者ほど強いのです。

逆に、雑誌で特集が組まれ始めた頃には、一番美味しい時期は過ぎ去っていることが多いです。

 

ビットコイン自体も通貨消滅リスクがある所が難しい

「仮想通貨=ビットコイン」とお考えの方もいるかもしれませんが、実はビットコイン以外にも下のように多数のアルトコインという仮想通貨があります。

 

f:id:shinkei807:20171021223455p:plain

アルトコイン一覧 | UQUIDカード作成ガイド;アルトコインが使えるデビット型クレジットカード作成ガイド から引用

 

仮想通貨の中には、ほとんど売買がされず今もゼロに近い価値のものがたくさん存在します。

そういった仮想通貨の大半は、今購入しておいても将来日の目を見ることなく、そのまま消滅していく可能性が高いです。

ビットコインのような金の卵はごく一部ということですね。

 

このように、仮想通貨投資の一番難しい所はその通貨の「未来・将来性」が予測しづらい所です。

ビットコインですらこのままNo.1の座が安泰かどうかは全く不明ということです。

 

一方、国際通貨の中で基軸通貨としてドルの存在感は圧倒的です。

これは、米国という国が圧倒的な存在感を示し続ける限りは、大きく崩れることはないでしょう。

それに対し、ビットコインがこのまま首位の座を守り続けられる保証はありません。

仮想通貨の技術は刻一刻と進化していますので、ビットコインの技術を凌駕する仮想通貨はすでに出現しています。

ただ、ビットコインは最も古参で知名度が高いという点で、技術的に劣っていても今の所は一強状態ではありますが。。

 

保有するならばポートフォリオのごく一部

私自身は仮想通貨への投資は今現在は一切行っていません。

ただし、いつでも参入はできるようコインチェックとZaifに口座開設は済ませています。

口座開設するだけならば無料ですからね。

 

時々、取引所でリアルタイムチャートを眺めているのですが、株以上に全く値動きが予測できない恐ろしい世界です。

富裕層の方であれば、ポートフォリオのごく一部に限って、ビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、リップル(XRP)、ネム(NEM)あたりのメジャー通貨を購入してみるのも面白いかもしれませんね。

 

ただし、「余剰資金の中のさらに余剰資金」で投資をするというのが原則になりそうです。

試しに少額保有してみるのも面白いかもしれませんが、株と違ってゼロになる可能性も覚悟の上参入する必要がありますね。

 

Zaifのコイン積立は面白そうですが。

f:id:shinkei807:20171022065657p:plain

株以上に全く値動きが読めないだけに、いっそ開き直ってZaifの「コイン積立」のようなシステムを利用するのも面白いかもしれません。

これは、毎月10,000円の積立設定をしておくと、毎日10000 ÷ 30(日)=333円/日で自動的に仮想通貨を購入してくれるシステムです。

SBI証券の毎日積立のようなシステムですね。

ただし、手数料が下記のようにやや割高です。

f:id:shinkei807:20171021224626p:plain

株式市場と比べて市場規模も利用者の数も少ないので、手数料が割高なのは致し方ない所もありますが。。

手数料が1%程度まで下がってくればより気軽に利用できるようになりますね。

仮想通貨もドルコスト平均法で購入する時代なのでしょうか。

 

まとめ

仮想通貨市場全体としては将来性があると考えています。

一方で、技術が刻一刻と進化していますので、このままビットコインの首位の座が未来永劫続くかどうかも不透明なのが投資判断の難しい所です。

 

こんな記事も書いています。

同じドルコスト平均法による積立でも、仮想通貨と比べると株式投資がいかに安全な投資法か分かります。適切な商品を購入すれば、20年後にはほぼ上昇している可能性が高いからです。

www.churio807.com

 

一方で、短期で億万長者、アーリーリタイアを目指す場合には、iDeCoやNISAでコツコツ投資信託を購入していても無理です。仮想通貨のようなボラティリティの高い投資も一考の余地があるかもしれません。

www.churio807.com