Dr.ちゅり男のインデックス投資 

初心者でも実践できる投資や節約術を紹介しています。人生を豊かにする本や健康情報との出会いも。

たわらノーロード先進国株式は為替ヘッジ有無での明暗くっきり

おはようございます。 皆さんが投資信託で先進国株式クラスに投資する時、通常はMSCI KOKUSAIという指数に連動した「為替ヘッジ無」型の商品を選択しています。 もっとも有名なeMAXIS Slim先進国株式インデックスや、ニッセイ外国株式インデックスファンドも…

Amazonで本の内容を酷評するのはせめて自分が本を書いてからにしたい

おはようございます。 本を選ぶ時にAmazonなどの書籍レビューを読むのが当たり前になっています。 数多くのレビューを読んでいると、たまに「なんでこんな真剣に怒ってるの!?」とびっくりするようなレビューに出会うことがあります。 著者の人格否定に近い…

つみたてNISAとiDeCoはどちらを優先すべきか?

おはようございます。 当ブログでは将来に向けた資産形成の一貫として、つみたてNISAやiDeCoなどの非課税口座を積極的に活用することをおすすめしています。 何十年かけてコツコツ利益を積み重ねるインデックス投資において、やはり利益確定時の税金がゼロに…

【9月・楽天スーパーセール】自分の健康へ投資するためのおすすめ商品6選

おはようございます。 9月4日〜9月11日まで3ヶ月に1度の楽天スーパーセールが開催されています。 様々な商品が安くなるので、ついいらない物まで購入してしまいがちですが、いくら安いとは言え必要ない物まで購入してはただの無駄遣いです。 コロナ禍で外出…

【9月・楽天スーパーセール】ふるさと納税のおすすめ返礼品7選

おはようございます。 2022年9月4日(日)〜9月11日(日)まで、3か月に1度の楽天スーパーセールが開催されています。 楽天市場を上手に使うコツは、急ぎでないものは楽天スーパーセールやお買い物マラソンの時期にまとめ買いすることです。 特にお得なのは…

NISA恒久化と非課税期間の無期限化が実現するか!?

おはようございます。 金融庁が2023年度の税制改正要望で、NISA(少額投資非課税制度)恒久化と非課税期間の無期限化を求めることがニュースになっています。 www.yomiuri.co.jp この記事に書かれている内容が全て実現したとしたら、大変素晴らしいことであ…

健康な肉体あっての健全なメンタルという話

おはようございます。 真の健康を手に入れるにはフィジカルとメンタルのバランスが非常に重要です。 昔と比べて物質的にははるかに豊かになっているにも関わらず、それが必ずしも精神的な豊かさにはつながっていないことは多くの人が実感しているのではない…

確定拠出年金のスイッチングを利用した逆張り投資の是非

おはようございます。 確定拠出年金はスイッチングが自由で手数料がかからない点が大きな魅力です。 その利点を利用して、平常時は定期預金型の商品で現金を積み上げつつ所得控除の恩恵を受け、相場が乱れたら株式投資信託へ切り替えるといった逆張りの手法…

会社員のリバランスはボーナス時期に合わせてノーセルで実施しよう

おはようございます。 長期投資成功の鍵はアセットアロケーションにあると言っても過言ではありません。 自分のリスク許容度を適切に把握し、そのリスク許容度の範囲内でどのような資産配分を組むかを考えるのは非常に重要なプロセスです。 しかし、投資を始…

配当金をもらうとお金に働いてもらっている実感が湧く

おはようございます。 私はポートフォリオの主力として、VT、VTI、VEA、VWO、QQQ、VYMなどの商品を保有しています。 主力にしているバンガード社のETFは、毎年3月、6月、9月、12月に4回分配金の支払いがあります。 ほぼ全てインデックス型の商品ですので、分…

ジュニアNISAはETFではなく配当再投資の効率がよい投資信託を選ぼう

おはようございます。 当ブログの読者の方から、ジュニアNISAについて以下のご質問をいただきました。 いつも楽しく拝見させていただいております。突然のご連絡で恐縮です。 私は39歳の公務員で妻(33歳)と子供(2歳)の3人家族です。 世帯年収は1,300万…

2022年夏休みにこれだけは読んでおきたいオススメ投資本5選

おはようございます。 昨今はブログやYoutubeなどでお金や投資の勉強をする方も多いようですが、ある程度の予備知識がないと書かれている内容や語られている内容が信用に値するものかどうか判断ができません。 昔と比べて個人レベルでも非常に有益な情報を発…

Amazonプライムデーのおすすめアイテム・セール品まとめ

おはようございます。 7月12日、13日の2日間限定で年1回のAmazonプライムデーが開催されています。 セールだからといって全ての商品が必ずしも割安になっているわけではありませんが、うまく見極めれば大変お得に買い物をすることができます。 私は昨日すで…

楽天キャッシュ利用の投信積立へ切り替えて1%ポイント還元を維持しよう

おはようございます。 これまで、楽天証券では楽天カードを利用した投信積立で1%ポイント還元が受けられるサービスを提供してきました。 今回、投信積立の決済方法に「楽天キャッシュ」が追加されることになり、それに伴い「楽天カード」決済利用時のポイン…