Dr.ちゅり男のインデックス投資 

初心者でも実践できる投資や節約術を紹介しています。人生を豊かにする本や健康情報との出会いも。

日本円、株、債券、REIT、仮想通貨のどこにも逃げ場がない相場が来ている

おはようございます。 皆さんも日々実感されていると思いますが、2022年前半は厳しい相場でした。 世界株、債券、REIT、仮想通貨のどれに投資をしても下落しており、頼みの日本円も急激な円安で価値を下げ、何をやってもダメという状況だったからです。 以前…

2022年夏の読書におすすめの本10選(投資・歴史・小説)

おはようございます。 今年も暑い日が続いており、自宅にこもって過ごすという方も多いのではないでしょうか。 私も仕事や散歩などで外出することはありますが、外で長時間過ごすのは危険と言わざるをえない暑さが続いています。 そこで、本日は夏の自宅こも…

Amazon Prime Mastercardはプライム会員なら必携の1枚

おはようございます。 私は何年も前からずっとAmazonのプライム会員であり、そのサービスにめちゃくちゃお世話になっていることからプライム会員をやめようと思ったことは一度もありません。 日本ではプライム会員の年会費が4,900円と他国と比べて安く、送料…

住信SBIネット銀行の外貨預金の為替コストが変更されます

おはようございます。 2022年7月25日約定分から、住信SBIネット銀行の外貨預金の為替コストが改定されます。 www.netbk.co.jp 通貨によって為替コストが値上げになるものと値下げになるものがありますが、最も利用者の多い米ドルに関してはわずかに値上げと…

SBI証券の「米ドル定期自動入金サービス」の概要と活用法

おはようございます。 SBI証券では、2022年6月3日から「米ドル定期自動入金サービス」が開始されました。 詳細は以下のページを御覧ください。 www.sbisec.co.jp 住信SBIネット銀行で両替した米ドルをSBI証券に自動的に入金してくれるサービスで、このサービ…

【書評】齋藤孝『孤独を生きる』:孤独感と上手に付き合う方法をマスターしよう

おはようございます。 本日は斎藤孝先生の新刊『孤独を生きる』の書評です。 我々現代人は、ネットを通じて一日中人や情報と繋がっているため、真の意味で「孤独」というわけではありません。 その一方で、SNS上の人間関係など一昔前では存在しなかった人間…

暴落を乗り切るための「仕組み作り」に力を入れよう

おはようございます。 2022年はロシアによるウクライナ侵攻、燃料や各種原材料費の高騰、急激な円安、欧米を中心とした極端なインフレと急激な金融引き締め策など波乱の展開になっています。 2021年末までものすごく平和で順調な相場が続いていましたので、…

雑誌やインターネットでブームになっている株に手を出すのは禁忌

おはようございます。 現実世界で歩いた分だけお金が稼げるブロックチェーンゲーム「STEPN」が話題になっています。 www.itmedia.co.jp ゲームの認知度向上とともに仮想通貨の価値が急騰し、「歩くだけで誰でも稼げる」と話題になりましたが、その後ゲーム内…

【父の日にも】楽天スーパーセールで購入すべきおすすめ商品7選

おはようございます。 2022年6月11日まで楽天市場で3ヶ月に1度のスーパーセールが開催されています。 私は楽天プレミアムカードのユーザーですので、普段から楽天市場をよく利用しますが、急ぎでないものは楽天スーパーセールやお買い物マラソンの時期にまと…

コロナ保険の保険金額減額措置から考える正しい保険の入り方

おはようございます。 今週号の『週刊ダイヤモンド』は保険特集でした。 その中で、少額短期保険会社のjustInCase(ジャストインケース)が販売していたコロナ保険が既契約者に対する保険金額減額措置をとったという記事がありました。 保険最強ランキング(…

【6月・楽天スーパーセール】ふるさと納税のおすすめ返礼品5選

おはようございます。 2022年6月4日(土)〜6月11日(土)まで、3か月に1度の楽天スーパーセールが開催されています。 楽天市場を上手に使うコツは、急ぎでないものは楽天スーパーセールやお買い物マラソンの時期にまとめ買いすることです。 特にお得なのは…

「国民皆歯科健診」導入の可能性と歯科健診の重要性

おはようございます。 以下の記事によれば、「国民皆歯科健診」が導入される可能性があるようです。 news.yahoo.co.jp この施策が投入する金額に見合った価値があるか私には判断ができませんが、定期的な歯科健診の重要性は言うまでもありません。 「国民皆…

iDeCoの加入対象年齢が65歳以上に拡大か?

おはようございます。 iDeCoの加入対象年齢が65歳以上に拡大される可能性があるというニュースが話題になっています。 www.nikkei.com この背景として、 ・少子高齢化の流れがますます加速する中、これまでの「60歳定年」が常識ではなくなり、70歳近くまで働…

SBI証券でVポイント投資が開始!

おはようございます。 SBI証券で、2022年5月30日(月)からVポイント投資が可能になりました。 Vポイント投資の詳細は以下のページを御覧ください。 www.smbc-card.com 基本的には楽天証券のポイント投資と変わらず、「1ポイント=1円」換算で投資信託のスポ…