Dr.ちゅり男のインデックス投資 

初心者でも実践できる投資や節約術を紹介しています。人生を豊かにする本や健康情報との出会いも。

余った楽天ポイントは楽天証券のポイント投資に活用しよう

おはようございます。 皆さんは楽天証券のポイント投資は活用されているでしょうか? 楽天スーパーポイントは楽天ペイを活用すればほぼ現金と同じ使い道が可能ですので、使い道に困るということはあまりないかもしれません。 しかし、楽天ポイントの1つの使…

【2021年版】つみたてNISAで購入すべきおすすめ商品3選

おはようございます。 本日は、つみたてNISAで購入すべきおすすめ商品3選をご紹介します。 つみたてNISAは20年以上の長期保有を前提とした制度であり、最大のメリットは売却益と配当金にかかる税金が非課税になる点にあります。 このメリットを最大限に活か…

夫が会社員、妻が自営業の場合のiDeCoとつみたてNISAの利用法について

おはようございます。 当ブログの読者の方から、以下のご質問をいただきました。 ちゅり男先生 いつも先生のブログを楽しく拝見させていただいております。 他の方のブログも色々見てきましたが、先生のブログが一番わかりやすく、本業がお忙しいとは思いま…

資産形成におすすめの銀行口座3選と活用法

おはようございます。 先日、現金は用途別に銀行口座を分けて管理するのがおすすめという内容の記事をアップしました。 www.churio807.com そこで、本日はおすすめの銀行口座とその理由について考察してみます。 基本的にはネット銀行が利便性、手数料などの…

つみたてNISAは楽天証券一択です。夫婦で楽天カード決済で積み立てるのがベスト!

おはようございます。 同業の内科医の先生から、以下のご質問をいただきました。 はじめまして、ちゅり男様。 いつも楽しくブログを拝見させて頂いてます。 地方都市の市民病院で内科医をしている37歳のMTと申します。 妻(42歳)と男児(6歳)の3人で病院近…

株高の今、ポートフォリオ内における現金の役割を再考する

おはようございます。 インデックス投資の王道を行くeMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)ですが、知らない間に純資産総額が1500億円を突破していました! (画像は楽天証券のホームページから引用) つい2-3ヶ月前に1000億円を突破したという内容の…

【祝】VTが100ドルを突破しました!

おはようございます。 当ブログイチオシのETFであるバンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VT)が4月9日の取引で100ドルを突破しました。 VTは全世界株式市場の7,000銘柄以上に時価総額加重平均で分散投資をする、インデックス投資の王道と言うべき…

eMAXIS Slim米国株式(S&P500)と全世界株式(オール・カントリー)の勧め

おはようございます。 世の中には数多くの投資信託が存在しますが、インデックス投資家が本当に投資すべき商品というのは実は限られています。 個人的には、eMAXIS Slim米国株式(S&P500)とeMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)の2つがオススメです…

楽天ふるさと納税のおすすめ返礼品5選

おはようございます。 私がブログを始めたばかりの頃はまだ認知度が低かったふるさと納税ですが、最近では広く知られるようになってきました。 自己負担額2,000円で全国各地の特産品を楽しむことができる大変魅力的な制度ですね。 ふるさと納税のシステム自…

【祝】S&P500が史上初の4000を突破しました

おはようございます。 米国株投資家ならばすでにご存知の方も多いと思いますが、S&P500が史上初の4000を突破しました。 S&P500というのは米国を代表する大型企業500社の株価を反映する指数であり、S&P500に連動したETFは絶大な人気を誇ります。 その理由は、…

有酸素運動には折りたたみ式のエアロバイクがおすすめです

おはようございます。 私は以前24時間営業のスポーツジムに通ってマシン筋トレとトレッドミルをやっていたのですが、昨年のコロナ流行によって退会してしまいました。 今では、自重筋トレと自宅でのエアロバイクによる有酸素運動に切り替えています。 正直、…

間食はナッツかハイカカオチョコレートにしよう!

おはようございます。 健康的な生活のためには、基本的におなかいっぱいになるまで食べてはいけません。 常に腹八分目を意識しておくことが重要です。 とはいえ、人間どうしても小腹がすくことがあるかと思います。 小腹がすくと間食をしたくなるのが人間で…

【書評】デール・カーネギー『人を動かす』は全人類におすすめの一冊

おはようございます。 本日はデール・カーネギー著『人を動かす』の書評です。 2020年以降、COVID-19の流行で人と対面で会話する機会が減っているのは事実です。 とはいえ、人間が社会的な動物である以上、人とのコミュニケーション無しに生きていくことはで…

【人生100年時代の年金戦略】年金制度について最も網羅的かつ簡潔に解説した決定版

おはようございます。 田村正之氏の『人生100年時代の年金戦略』を拝読致しました。 結論から申し上げますと、2019年時点の各種年金制度について、最も網羅的かつ簡潔にまとまった一冊だと思います。 昨今のニュースなどを見て、年金制度に関してネガティブ…