Dr.ちゅり男のインデックス投資 

初心者でも実践できる投資や節約術を紹介しています。人生を豊かにする本や健康情報との出会いも。

SBI証券のNISA口座で海外ETF定期積立を行う方法

おはようございます。 当ブログの読者の方から、SBI証券のETF積立について以下のご質問をいただきました。 ちゅり男さんのブログを見て、海外ETFに興味を持ち始めるようになりました。 今は投資信託の手数料が安くなっているため、新規で始める方は投資信託…

50代から始めるインデックス投資の考え方

おはようございます。 当ブログの読者の方から、下記のご質問をいただきましたので回答させていただきます。 海外ETFの購入とNISA口座について質問です。 現在、56歳の公務員。 投資については、大昔(30年ほど前)にNTT株が流行った頃に少しだけ手を出して…

自分のメインの収入源の暴落耐性を確認しよう

おはようございます。 できるだけ安値で買って高値で売るというのが投資の大原則であることは間違いありません。 そして、世の中の大半の金融商品が安くなる大暴落は約10年〜20年に1回の頻度で起きています。 なんの備えもなしに暴落相場に突入することはあ…

海外ETF投資(VT・VTI)のメリット・デメリットと出口戦略とは?

おはようございます。 投資を行うにあたって、暫定的なものでもよいのでゴール設定と出口戦略を考えておくことは非常に重要です。 私は以前は日本の個別株中心に勝負していた時期もありますが、今は海外ETFメインの投資に切り替えています。 本日は海外ETF投…

特定口座の源泉徴収あり・なしはどちらを選択すべきか?

おはようございます。 当ブログの読者である同業の先生から、特定口座の源泉徴収あり・なし、どちらを選択すべきかについて以下のご質問をいただきました。 はじめまして、米国株1年目の いもようかん と申します。 非常に為になる情報をありがとうございま…

【ほったらかし投資術】インデックス投資の初めの1冊におすすめ!

おはようございます。 『ほったらかし投資術』はインデックス投資をこれから始めようという方の初めの1冊におすすめです。 新書ですので手に取りやすく、山崎先生も水瀬さんも非常に簡潔で明快な文章を書かれますので、投資初心者の方でも読みやすいです。 …

債券ETFのBNDは手堅いですが、やはり長期投資の中心は株式です

おはようございます。 当ブログの読者の方から以下のご質問をいただきました。 こんにちは。 いつも貴殿のブログを拝読させて頂き勉強させて頂いております。 誠に恐縮ではございますが、ご質問がございます。 現在、46歳で非課税枠をフルに使い企業型DCとつ…

毎月20万円の余剰資金でNISA口座で何を購入するか?

おはようございます。 当ブログの読者の方から以下のご質問をいただきました。 はじめまして。 いつもブログを読ませていただいています。 ちゅり男さんのブログを拝見させていただき、本格的に投資を始めようと思いました。 目標としてはセミリタイアまでは…

外国債券・外貨建てMMFはポートフォリオに必要か?

おはようございます。 当ブログの読者の方から以下のご質問をいただきました。 はじめまして。 毎日、通勤電車の中で楽しく勉強させて頂いております。 今まで個別株投資を行っていたのですが、最近積立投資を始めました。 そこで積立投資は何年かけて積み立…

セゾン、コモンズ、ひふみなどの高コスト投資信託から低コストな商品に乗り換えるべきか?

おはようございます。 当ブログの読者の方から、ファンドの乗り換えに関して以下のご質問をいただきました。 40歳台中盤の共働き地方公務員(2児の父・住宅ローン60歳まで)です。 最近先生のブログを発見し、最初から最後まで通読させて頂きました。 とても…

手元のキャッシュをPFFやARCCに置き換えて配当メリットを享受すべきか?

おはようございます。 手元のキャッシュをすぐにでも投資して配当メリットを享受すべきか否かについて以下のご質問をいただきました。 いつも楽しくブログ読ませて頂いております。 お陰様でと言うわけではないですが、自分の資産形成に高い問題意識を持って…

メインのクレジットカードはVISAかMasterCardで保有しよう

おはようございます。 クレジットカードに関しては、メインカードはVISAかMasterCardで保有しておくのが無難です。 クレジットカードに関しては、VISAが世界シェアの56%で圧倒的なナンバーワン、MasterCardが次点で26%となっているからです。 シェアだけで全…

不動産投資をブログで強くおすすめしない理由は?

おはようございます。 当ブログの読者の先生から、不動産投資について以下のご質問をいただきました。 ちゅり男先生 はじめまして いつも有用な情報発信有り難うございます。 当方あんこ太郎と申しまして、30代前半で関東にて勤務医をしている者です。 一…

含み益が減った時は低コストの投資信託に乗り換えるチャンスです

おはようございます。 2020年はコロナショックの影響で株価は大きく下落しています。 2020年1月〜2月の株高局面で高値で掴んでしまった方には厳しい局面ですが、VTIやVTのように長期で上がっていく可能性の高い銘柄であれば大きな心配はいらないでしょう。 …