Dr.ちゅり男のインデックス投資 

初心者でも実践できる投資や節約術を紹介しています。人生を豊かにする本や健康情報との出会いも。

調整局面を迎えてボーグル氏の『インデックス投資は勝者のゲーム』を読み返しました

おはようございます。 2020年上半期の調整局面を迎え、自分の投資方針を再確認するため、ボーグル氏の『インデックス投資は勝者のゲーム』を再読しました。 かの有名なバンガード創業者のジョン・C ・ボーグル氏の著書で、以前に一度レビュー記事を書いてい…

暴落時はリスク許容度を再確認する良いチャンスです

おはようございます。 2020年2月末にかけて、株式市場は大荒れで乱高下の激しい相場になっています。 私自身も自らの金融資産が上下に大きく揺れ動きますので、正直言って内心ドキドキしています。 もちろん、投資に回しているお金は仮に全額失ったとしても…

株式のバーゲンセールはいつ終了するか分からないから資金管理が難しい

おはようございます。 株式投資の世界で長年生き抜くために必須、かつ最も重要なスキルの1つが現金を含めたトータルの資金管理能力だと思います。 お金のバランス感覚とでも言いますか、限られた現金を使って攻める時と守る時の攻守の切り替えが上手な人は投…

米国のようにインデックスが強い市場で個別株で勝つのは難しい

おはようございます。 S&P500などの米国市場に連動する株価指数は軒並み好調を維持しており、年始以来の最高値を更新しています。 我々インデックス投資家にとっては、市場平均を購入するだけでこのリターンですのでありがたい限りですが、最低でも市場平均…

日本の国家財政破綻によるハイパーインフレに備えるには?

おはようございます。 日本の国家財政破綻によるハイパーインフレに備えるには、国内の証券会社を通じて外貨建て資産を保有するだけでは不十分ではないかというご質問をいただきました。 いつも楽しくブログを拝見させて頂きます。 国力が衰退する日本におい…

インド株式投資の方法と投資判断について

おはようございます。 当ブログの読者の方から、インド株投資の方法について以下のご質問をいただきました。 はじめまして。 いつもブログを楽しく読ませております。 ニックネームにて失礼いたします。 インドのへの投資について質問させてください。 メイ…

海外赴任中の資産運用(NISA、iDeCo)について

おはようございます。 米国に駐在中の方から、海外赴任時の資産形成の方法について以下のご質問をいただきました。 いつも楽しくブログを拝見させて頂いております。 現在、仕事の関係で米国に駐在している者(33歳男・独身)です。 日本にいたときは全く投…

楽天USリートや好配当グローバルリートで生じた1,000万円の損失をどのようにすべきか?

おはようございます。 当ブログの読者の方から、以下のご質問を頂戴しましたので回答させていただきます。 はじめまして ngsawaはじめと申します。 色々迷いながら検索していた時、ふとちゅり男さんのブログを拝見しました。 その中で米国株への投資は魅力が…

VTIの配当金の二重課税と楽天VTIの課税繰り延べ効果について

おはようございます。 楽天VTIの配当金に対する課税方式と課税繰り延べ効果について、当ブログの読者の方から以下のご質問をいただきました。 楽天VTIの課税繰り延べ効果について いつも楽しくブログを読ませていただいております。 いきなり本題なのですが…

年初に2020年のマネープランと健康プランを策定しよう!

おはようございます。 私は毎年欠かさずやっていることの1つに、年初に今年1年間のマネープランと健康プランを策定することが挙げられます。 昔は家計簿がエクセル管理でしたので、前年の家計を振り返るだけで一苦労でした。 今では、Money Forward、Moneytr…

『神経内科医ちゅり男のブログ』の2020年の3つの目標

あけましておめでとうございます。 『神経内科医ちゅり男のブログ』を開設したのが2017年1月ですので、ブログを開設して3年が経過したことになります。 ブログを開設した当初はまさか3年も続くとは思いませんでしたし、読者の方がここまで増えるとも思ってい…

高配当株は長期保有で安定的なキャッシュマシーンに変わりうる

おはようございます。 今は本業が多忙なこと、また、家族と過ごす時間、ブログを書く時間などやりたいことが多すぎることもあり、片手間で実践できるインデックス投資をメインにしています。 一昔前までは個別株もいろいろ手を出していました。 投資の利益に…

デジタルデトックスの必要性を感じます

おはようございます。 最近、ブログやSNSなどインターネットの世界にどっぷり浸かりすぎている気がしてきました。 眼精疲労が強いのと、運動は継続しているにも関わらず以前よりも睡眠の質が低下しているのです。 いろいろ原因を考えてみますと、やはりスマ…

【書評】『ウォール街のモメンタムウォーカー』の提唱するGEM法はETF投資家に興味深い

おはようございます。 本日は『ウォール街のモメンタムウォーカー』という本の書評です。 絶対モメンタムと相対モメンタムの両者を組み合わせたデュアルモメンタムという考え方を利用してETF投資を行うことで、通常の方法よりもリターンを上げてリスクを抑え…