Dr.ちゅり男のインデックス投資 

初心者でも実践できる投資や節約術を紹介しています。人生を豊かにする本や健康情報との出会いも。

楽天・新興国株式インデックス・ファンド(楽天VWO)を分析

おはようございます。 2017年9月末に、楽天・バンガード・ファンドからVT(全世界株式)とVTI(全米株式)を買い付ける投資信託2種が発売されました。 その2つと比べるとかなり地味な存在ですが、楽天バンガードの第3弾として楽天・新興国株式インデックス・…

インデックス投資でもグロース株投資でも高配当株投資でも自由だが一貫性は必要

おはようございます。 TwitterなどのSNSを拝見していると、グロース株の調子がよい時にはグロース株に関する話題にあふれ、逆にディフェンシブ株の調子がよい時には高配当・ディフェンシブ株に関する話題にあふれます。 グロース株派、ディフェンシブ株派に…

SBI証券が米国株式・ETFの定期買付時の最低手数料「2ドル」へ値下げキャンペーンを開始

おはようございます。 SBI証券で米国株式・ETFの定期買付サービスの利用を検討している方にとって嬉しいニュースが舞い込んできました。 2018年11月〜12月の2ヶ月間限定ではありますが、米国株式・ETFの定期買付時の最低手数料が2ドルに値下げされます。 詳…

SBIネオモバイル証券でTポイントによるポイント投資が可能に

おはようございます。 ポイント投資の選択肢が少しずつ広がってきていますが、ついに業界最大手のSBI証券も参入してきました。 www.itmedia.co.jp 現金ではなくポイントを利用して投資可能というのがウリで、投資初心者を取り込むのが目的だと思いますが、SB…

SBI・全世界株式インデックス・ファンドと楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天VT)を比較

おはようございます。 当ブログの読書の方から、SBI証券のつみたてNISAでの投資先につきまして、下記のご質問をいただきました。 いつも楽しくブログを拝見しています。 今回の記事はこれからiDeCoとつみたてNISAを始める投資経験ゼロの私にはとても参考にな…

2018年秋のボラティリティの高い相場とドルコスト平均法の心理効果

おはようございます。 2018年10月はかなりボラティリティの高い相場になっていますね。 私の金融資産も例外ではなく、1ヶ月で100万円単位で減りましたが、幸い数年間にわたる含み益が残っているのが精神的な支えになっています。 しかし、2018年から株式投資…

マネックス証券のiDeCoにeMAXIS Slim米国株式(S&P500)が追加されています

おはようございます。 久しぶりにiDeCoの商品ラインナップを確認していたところ、マネックス証券のiDeCoにeMAXIS Slim米国株式(S&P500)が追加されていました。 今までは、マネックス証券のiDeCoで米国株投資となるとたわらノーロードNYダウしかありません…

SBI・全世界株式インデックス・ファンドとSBI・新興国株式インデックス・ファンドを分析

おはようございます。 SBI証券からEXE-iつみたてシリーズとして当初発売された商品は、今現在は名称変更となり、「SBI・◯◯インデックス・ファンド(通称:雪だるま◯◯株式)」となりました。 その中で、最も初期に発売されたのが、 1) SBI・全世界株式インデ…

「全世界株式」クラスの投資信託で一番人気はどれか?

おはようございます。 私は数年前から海外ETFのVTをメインに投資をしていますが、当時は「全世界株式」対象の投資信託にはまともな商品がありませんでした。 ところが、最近では「全世界株式」対象の投資信託にもコスト的に魅力的な商品がどんどん増えていま…

投資信託は楽天VT、楽天VTIとeMAXIS Slimシリーズがあれば事足りる件

おはようございます。 私は楽天証券のつみたてNISAを利用しています。 つみたてNISAでは、国が決めた一定の水準を満たした商品しか採用されません。 よって、投資信託で何を選ぶか迷った時には、とりあえずつみたてNISAの商品ラインナップの中から選んでおけ…

海外ETF投資ではSBI証券を、iDeCoはSBI証券(セレクトプラン)か楽天証券を選ぼう

おはようございます。 これから投資を始める方にとって、どこの証券会社で取引を始めるかは悩みどころの一つかと思います。 結論から言いますと、口座開設すべきなのは 1) 住信SBIネット銀行+SBI証券 2) 楽天銀行+楽天証券 この2つです。 マネックス証券も…

eMAXIS Slim米国株式(S&P500)と楽天VTIを比較分析

おはようございます。 投資信託で米国株投資といえば、eMAXIS Slim米国株式(S&P500)か楽天VTIのいずれかになると思います。 これは2018年6月にeMAXIS Slim米国株式(S&P500)の新規発売が発表された時に書いた記事ですが、その後楽天VTIの実質コスト(0.31…

iDeCoの商品選択の考え方と、ポイント狙いで楽天証券を利用すべきか否かについて

おはようございます。 当ブログの読者のDrの方から、以下のご質問をいただきました。 ちゅり男先生、いつもブログを楽しく拝見させていただいております。 28歳、医者3年目の若造です。 投資は全くの初心者で、右も左もわかりません。 今は働くのが精一杯で…

楽天証券の投信積立(つみたてNISA含む)でポイントを獲得する技

おはようございます。 当ブログの読者の方から、楽天証券のつみたてNISAでのポイント獲得の裏技について、以下のコメントをいただきました。 ちゅり男様、はじめまして。 いつもブログを拝見させて頂き参考にさせてもらってます。 当方iDeCoと積立NISAの両方…