Dr.ちゅり男のインデックス投資 

初心者でも実践できる投資や節約術を紹介しています。人生を豊かにする本や健康情報との出会いも。

当ブログの記事一覧です

このページでは、当ブログの 

 

イチオシ!資産形成・投資の最重要ポイントをまとめました

ゼロから始める資産形成の攻略法その1「絶対に頭に叩き込んでおくべき数式とは?」

ゼロから始める資産形成の攻略法その2「運用期間を長く確保することの重要性を知る」

ゼロから始める資産形成の攻略法その3「自分が攻略しようとしているゲームの難易度を知る」

ゼロから始める資産形成の攻略法その4「まとまった額のタネ銭を1年でも早く貯めることに集中する」

ゼロから始める資産形成の攻略法その5「資産形成に必須の生活態度を身につける」

ゼロから始める資産形成の攻略法その6「家計管理の鍵は固定費を徹底的に見直すこと」

ゼロから始める資産形成の攻略法その7「大きな買い物ほど買値とリセールバリューを意識する」 

ゼロから始める資産形成の攻略法その8「子供の教育費がかかるようになる前に資産形成を先取りする」 

ゼロから始める資産形成の攻略法その9「税制を味方につけて手元に残るお金を増やす」

ゼロから始める資産形成の攻略法その10「初心者向けのiDeCo活用法を徹底的に検討する」

ゼロから始める資産形成の攻略法その11「ふるさと納税を使い倒して家計の節約をしよう!」

ゼロから始める資産形成の攻略法その12「いよいよ投資!その前に自分のリスク許容度や資産状況を正確に記録しよう」

ゼロから始める資産形成の攻略法その13「投資のゴールを設定し、自分に合った投資手法を考える」 

ゼロから始める資産形成の攻略法その14「アセットアロケーションの考え方をマスターしよう」

ゼロから始める資産形成の攻略法その15「好況時と不況時でキャッシュポジションをかえよう」 

ゼロから始める資産形成の攻略法その16「配当金は暴落時の心の支えになる!自動再投資だけが全てではありません」

ゼロから始める資産形成の攻略法その17「何も買わずに待つのも個人投資家にとって重要な投資戦略の一つ」

ゼロから始める資産形成の攻略法その18「当ブログ厳選のインデックス投資におすすめ投資信託、ETFをご紹介!」

つみたてNISA、iDeCo、海外株・ETFの用途別おすすめ証券会社のまとめ

 

iDeCo(個人型確定拠出年金)の活用法についてまとめました

個人投資家の最大の武器「時間」を味方にして節税まで可能なi-DeCOはやはり最強 

個人型確定拠出年金(i-DeCO)は高額所得者に有利な節税制度

i-DeCoやつみたてNISAを利用した「長期・分散・少額」投資の勧め 

iDeCoやNISAは税制面で優れてはいるが、10年で億万長者になるのは到底無理?

節税は下手な運用に100倍勝ります。2018年もiDeCoやつみたてNISAなどの非課税制度を最大限に活用しよう!

iDeCoで暴落時に集中投資をするには「定期預金→株式」へのスイッチングを活用する

iDeCoやつみたてNISAなどの非課税枠は「株式100%配分」し、他でバランスをとろう

【iDeCoの出口戦略】退職手当の多い大企業や公務員のiDeCoの一時金受取が税制上不利になる理由 

楽天証券のiDeCoに楽天・バンガード・ファンドの2商品(楽天VT・楽天VTI)が追加されます!

【確定拠出年金】企業型DCと個人型DCのメリット・デメリットについてのご質問です 

iDeCOとつみたてNISAを株式100%で運用した上で、更なる余剰資金をどのように運用すべきか?

確定拠出年金とつみたてNISAで同じ商品を選択することはハイリスクか? 

 

NISA・つみたてNISAの活用法についてまとめました

NISAかつみたてNISA、どちらを利用すべきか問題について 

つみたてNISAでは「毎日積立」「毎週積立」「毎月積立」のどれを選ぶべきか?

つみたてNISAでは、楽天バンガードかEXE-iつみたてシリーズを心を無にしてひたすら積み立てよう 

【つみたてNISA】楽天証券で口座開設が完了!2018年1月から始めることを推奨します。

【つみたてNISA1ヶ月目】当ブログでおすすめした商品の現状を純資産総額から振り返る 

つみたてNISA 2ヶ月目の成績を公開。楽天VTIと楽天VTのパフォーマンス差は?

ジュニアNISAのメリット・デメリットは?ロールオーバーの上限撤廃で使いやすくなりましたね。

【注意】つみたてNISAで「必ずトクする」は嘘。投資の世界に「絶対に儲かる」はありません。

2018年始からつみたてNISAを始めた人は勝ち組になれそうですね! 

つみたてNISAの口座開設数は従来NISAの「10分の1以下」であまり盛り上がっていないらしい! 

つみたてNISAは「コツコツ貯金」よりは「コツコツ投資」の方が良いと国が認めたシステムですね

「つみたてNISAショック」は起こりうるのか?という質問に対する回答です

楽天証券のつみたてNISAが本日から取引可能になります!商品ラインナップの再確認です。 

2018年1月からのつみたてNISAは、夫婦で楽天証券で開始することに決定

2018年はつみたてNISAで米国株(楽天VTI)と全世界株(楽天VT)のパフォーマンスを比較してみるのも面白そう!? 

 

 

ちゅり男がおすすめする投資信託・ETFを紹介します

【おすすめETF】バンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VT)の経費率が0.11%→0.10%に下がります!

バンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VT)はポートフォリオの一部として保有して間違いない鉄板銘柄でしょう。

【つみたてNISA】EXE-iつみたてグローバル株式ファンドと楽天・全世界株式インデックス・ファンドを比較する 

EXE-iつみたてグローバル株式ファンドはつみたてNISAの最有力候補になりそうです!

eMAXIS Slim全世界株式(除く日本)が発売!信託報酬は驚異の0.153%です。これは売れそうですね。

楽天・バンガード・ファンドが創設!つみたてNISAには最適な商品群になりそうで期待大ですね。

 

投資の

【2018年の投資方針】iDeCo、つみたてNISA、小規模企業共済・・・どれを優先するか? 

 

共済貯金(年率1.3%)を活かしながらの投資方針(iDeCo、つみたてNISA、ウェルスナビ)はどうすべきか?

毎月の余剰資金25万円での投資法は?iDeCo、つみたてNISA、海外ETFへの資金の振り分けについて。 

小規模法人経営者のインデックス投資戦略(つみたてNISA、iDeCo)

長期投資のためにはリスク管理を徹底し、自分にとってストレスのない投資手法を模索しよう  

子供には現金1億円よりも株式1億円+配当から来るフリーキャッシュフローを残してあげたいと思う

投資信託ではなくETFを購入している理由と、日本国家破綻のシミュレーション

VT、VTI、VYM、VEA、VWOの5年チャートを眺めて考察してみる 

若い時の100万円には大きな価値があると思うことと、約3000万円を超えてからお金に対する執着心が減ったという他愛もない話 

 

誰でも今すぐ実践できる節約・節税術を公開します

2018年は楽天カードとつみたてNISAのコンボで楽天のサービスを使い倒す?

 

保険の正しい利用法を紹介します

自動車の任意保険と自宅のインターネット環境の選び方について

民間の医療保険に入るよりも24時間制ジムに加入した方が100倍有益だと本気で思う

 

不動産投資・マイホームに対する考え方をまとめました

 

現役の医師が医療関係の気になるネタをまとめました

子宮頸がんワクチンの副反応問題について。どうみてもワクチンの積極勧奨を再開すべきです。

 

ちゅり男のおすすめ書籍を紹介します

 

【書評】山口揚平著『新しい時代のお金の教科書』を読んで。これからは個人の信用・価値がモノを言う時代がやってくるか? 

【書評】最近少しボケてきたかな?という方は『脳が冴える15の習慣』を読んで脳の基本回転数を上げよう 

 

日常生活での気付き・これからの時代を生き抜く知恵をまとめました

超スペシャリスト以外の一般庶民にとって、「副業ダメ!」はこれからの世の中では通用しなくなるでしょう